閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 教育 > 通学区域・学校 > 市立学校の卒業式について

更新日:2023年2月17日

ページID:79078

ここから本文です。

市立学校の卒業式について

令和4年度卒業式について

 令和4年度卒業式については、新型コロナウイルス感染症の予防対策を実施のうえ、式の内容を精選し、1時間程度を目安として実施することといたしました。
 そのため、昨年度に引き続き、ご来賓の出席依頼は行いませんので、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
 なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、内容を変更する場合があります。

【出席者について】
 ・出席者は卒業生、保護者、教職員、教育委員会代表、PTA会長とします。
 ・在校生の出席は、必要があれば最小限の参加を可とします。
 ・保護者の参加は各家庭2名以内を原則とします。
 ・来賓の出席は依頼しません。

【会場について】
 ・出席者の間隔は教室と同様に1メートル以上とします。

【時間について】
 ・内容の精選を図り、1時間程度を目安として行います。

【感染予防対策について】
 ・出席者に対して、自宅での検温、密の回避、入場時の手指消毒、マスクの着用等を求めるなどし、
 感染予防対策を徹底します。

日程について

 令和4年度の市立学校卒業式の日程については次のとおりです。

 開式時刻等の詳細につきましては、各学校等へお問い合わせください。

小学校(46校)

 3月16日(木曜日)、3月17日(金曜日)

中学校(23校)

 3月8日(水曜日)

ろう学校

 3月16日(木曜日):小学部・中学部・高等部

 3月20日(月曜日):幼稚部

養護学校

 3月15日(水曜日)

横須賀総合高等学校

 3月1日(水曜日)

大楠幼稚園

 3月15日(水曜日)

お問い合わせ

教育委員会事務局学校教育部教育指導課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 教育指導課」で届きます>

電話番号:046-822-8479

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?