更新日:2022年1月20日
ここから本文です。
横須賀市でも、1月24日から28日までを全国学校給食週間の給食とし、各日テーマを設定して献立を作成しています。児童生徒が、期間中の献立を通じて、給食週間や給食の歴史、地場産物、まちづくりなどについて学び、関心を深められるよう取り組んでいます。
こめっこカレー、牛乳、わかめサラダ
平成23年から「カレーの街よこすか」のまちづくりの一環として行っています。すべての市立学校の給食でカレーを提供します。詳細は「全校一斉カレーの日」のちらし(PDF:1,718KB)をご覧ください。
カツ丼、牛乳、みそ汁
中学校3年生の高校入試応援献立です。願いを込めて「カツ丼」にしました。
麦ごはん、牛乳、さけの塩こうじ焼き、浅漬け、豚汁
明治22年に山形県鶴岡市の小学校で提供された「おにぎり、焼き魚、漬物」が日本初の学校給食と言われています。この給食にちなんだ献立です。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください