閉じる

更新日:2023年10月1日

ページID:103661

ここから本文です。

浄化センターから臭いがする

質問カードNO:8484

質問

浄化センターから臭いがする

回答

通常、下水処理では臭気(硫化水素・メチルメルカプタン・アンモニアなどの悪臭)に関して脱臭設備が設置されており、脱臭ファンを24時間連続運転させて各機器およびタンクから発生する臭気を吸引し、生物脱臭・活性炭吸着で脱臭処理され臭気濃度を低減しております。

このような対策をとって日常から注意を心がけておりますが、設備の故障、またはタンク内の点検清掃の際などに若干漏れてしまう場合があります。このような事を極力なくすように注意を払ってまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願いします。

詳細については、下記に直接お問い合わせください。

お問い合わせ

上下水道局技術部水再生課 担当:水再生課

〒238-0014 横須賀市三春町2丁目1番地 

電話番号:046-823-5821

ファクス:046-820-3197

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?