閉じる

総合案内 > よくある質問 > 産業・まちづくり > 公園 > 利用案内 > ペットの入園を禁止している公園はありますか?

更新日:2023年10月1日

ページID:104014

ここから本文です。

ペットの入園を禁止している公園はありますか?

質問カードNO:8837

質問

ペットの入園を禁止している公園はありますか?

回答

市内の約460公園の内、犬などペットの入園(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く)を禁止している公園は次の5か所です。

1.しょうぶ園・くりはま花の国ハーブ園
植物の育成、鑑賞を主たる目的としており、糞尿等による植物への悪影響が懸念されるため

2.光の丘水辺公園
水鳥や植物の保存と生息環境の復元を目的としており、環境への悪影響が懸念されるため

3.猿島公園
自然島の植物や生態系を保全する必要があり、環境への影響が懸念されるため

4.ヴェルニー公園(ティボディエ邸広場に限る)
再現した建物を保全するため

5.長井海の手公園(ソレイユの丘)(一部エリアのみペット入園可能)
園内で動物を飼育しており、不測の事態の発生を避けるため

お問い合わせ

建設部公園管理課 担当:公園管理課

横須賀市小川町11番地 本館2号館6階<郵便物:「〒238-8550 公園管理課」で届きます>

電話番号:046-822-8333

ファクス:046-821-1523

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?