更新日:2025年6月18日
ページID:14776
ここから本文です。
電話番号 | 046-833-8282 |
---|---|
アクセス | JR久里浜駅、京急久里浜駅より徒歩15分。東京湾フェリー久里浜港より徒歩10分。横浜横須賀道路佐原I.C.より車で10分(約4km)。 |
住所 | 〒239-0832横須賀市神明町1 |
関連サイト |
【熱中症特別警戒アラート発表時の施設利用中止について】
神奈川県にて熱中症特別警戒アラートが発表された期間におきましては、アーチェリー場、ボルダリング場、トランポリンの利用を中止させていただきます。
詳細は上記関連サイト「公園利用案内」をご確認ください。
【お知らせ】
公園利用の際の基本的感染症対策について(令和5年3月13日更新)
・手洗いの実施
・人と人との距離の確保
・三つの密を避ける
・発熱時等(発熱、風邪のような症状、体のだるさ、咳の症状等)は利用しない
・その他、感染拡大防止のため公園スタッフが指示したときは、その指示に従う
ご理解とご協力をお願いいたします。
【公園概要】
くりはま花の国は、自然の地形を生かした緑豊かな公園です。
首都圏の花の名所として有名なコスモス・ポピー園では、100万本の花々が咲き誇ります。
ゴジラの滑り台がある冒険ランド、豊富なハーブと足湯「湯足里(ゆったり)」のあるハーブ園には、
お子様が思いきり楽しめる大型遊具などがあります。展望台がある芝生広場、各県の木を集めた県木の広場、
樹木園、つばき園など、花や自然を楽しめる、見どころスポットがたくさんあります。
園内には汽車型のフラワートレインが走り、園路からの景色をお楽しみいただけます。
また、アーチェリー・エアーライフル場ではスポーツを楽しむことができます。
思い思いの時が過ごせる“くりはま花の国”で、心ゆくまでお楽しみください。
▼面積
572,005平方メートル
▼駐車場
●駐車料金
大型2,100円(1回)普通630円(1回)
●第1駐車場(8時00分~17時00分)
普通180台/大型15台/自動二輪車
●第2駐車場(5時30分~20時30分)
普通247台/自動二輪車
※駐車場料金の免除
(全額免除)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
コスモス館、レストラン うおくに、管理棟、レストラン ロスマリネス、花の国プール
にて手帳を係員に提示してください。
(半額免除)レストランにて700円以上の利用者
レストランにて係員にお申し出ください。
▼開園時間
24時間
※下記の施設については利用時間が異なります。
●ハーブ園
9時00分~17時00分
●ハーブ園足湯
10時00分~16時00分
●フラワートレイン
10時00分~16時00分
●アーチェリー場
8時30分~21時00分
●エアーライフル場
8時30分~21時00分
▼休園日
なし
※有料施設については毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日)と12月29日から1月3日がお休みです。
●有料施設
アーチェリー場・エアーライフル場
フラワートレイン・ハーブ園内足湯(湯足里)※天候によりお休みすることがあります。
※フラワートレインとハーブ園内足湯(湯足里)はコスモス・ポピーまつり期間中は無休です。
●ハーブ園は12月29日から1月3日が休みです。
その他の施設は無休で、入場時間の制限はありません。
▼レストラン・売店
●レストラン「うおくに」(046-834-4187)※不定休
久里浜の新鮮な海の幸を使った和食料理が楽しめます。
ゆったりくつろげるお座敷席もあります
●ガーデンレストラン「ロスマリネス」※月曜定休
東京湾を見下ろす爽快な眺望が望めます。
明るい店内にて、パスタ・ピザ・カレー等が楽しめます。
●園内売店 ※不定休
▼入園料
無料
※下記の施設については有料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロIDをお持ちの方及びその付添人1名までが半額減免
●フラワートレイン
1回大人500円、子ども300円
●アーチェリー場(小学校4年生以下のお子様のご利用はできません)
1時間利用につき
大人520円、小学校5年生~高校生320円 ※市内料金あり
●エアーライフル場
1時間利用につき
大人520円、小学校5年生~高校生320円 ※市内料金あり
(ビームライフル利用の場合、別途使用料760円がかかります)
●ボルダリング場
30分利用につき500円
クライミングシューズレンタル300円
●トランポリン
1人1回300円
100万本のポピー
ポピーの咲く頃(H28年度フォトコンテスト)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください