閉じる

総合案内 > 市政情報 > 市の概要 > 理念・シンボル > 国際平和啓発 > 令和7年度国際平和ポスター・標語コンクール入選作品

更新日:2025年10月23日

ページID:113007

ここから本文です。

令和7年度国際平和ポスター・標語コンクール入選作品

国際平和ポスター入選作品

市長賞

市長賞(羽田野)

『開くと広がる平和な世界』

城北小学校6田野

議長賞

議長賞(宍戸)

『人々の平和』

馬堀中学校1てれさ

優秀賞

優秀賞(高貝)

『みんなでなかよくしよう』

津久井小学校1

優秀賞(山口)

『平和は、えがおからはじまる

夏島小学校2

優秀賞(中川)

『仲がいいねの世界』

夏島小学校3

優秀賞(野々山)

『みんながのぞむ地球の平和』

大塚台小学校4々山

優秀賞(船岡)

『みんなで仲良く』

船越小学校5

優秀賞(山田)

『みんなでつくろう平和な世界!』

神明小学校5

 

 

優秀賞(樫村)

『平和に向かってゴール』

小原台小学校6

優秀賞(下山)

『みんなで平和をつくろう!』

小原台小学校6太郎

 

優秀賞(茨木)

『届け幸せのクローバー』

神明小学校6

優秀賞(石渡)

『人も動物も共に生きる地球』

野比中学校1

 

国際平和標語入選作品

市長賞

  • 覚えていよう過去のこと考えよう現在(いま)のこと想像しよう未来の世界を

【夏島小学校6佐藤りあら】

議長賞

  • 過ちをり継ぐ声和を守る【岩戸中学校3佳】

優秀賞

  • ともだちいっぱいめいっぱい【浦郷小学校1瑚】
  • 忘れない80年前のいと祈り【根岸小学校2大】
  • 1人1人んしんするしんをもつゆうになるんりがある【鷹取小学校3桜子】
  • ぶきでなくめやきぼうをてる世界へ【大津小学校3士】
  • 戦争は者のいないいだ【山崎小学校4花】
  • 国超えてつながると人【神明小学校4輝】
  • 文化の違いを認め合いりよい世の中へ【夏島小学校5
  • 傷つけちゃだめだれかの大切な人【船越小学校5
  • 戦後80年こから80年くらが言葉で守る【大楠小学校6丸】
  • 考えての争いはれのため【田浦中学校2和】

お問い合わせ

市長室国際交流・基地政策課 担当:国際交流担当

横須賀市小川町11番地 本館1号館3階<郵便物:「〒238-8550 国際交流・基地政策課」で届きます>

電話番号:046-822-8652

ファクス:046-827-8878

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?