閉じる

更新日:2022年9月1日

ページID:86301

ここから本文です。

令和4年9月号・7面

掲載内容は変更・中止となる場合があります。最新の情報は各担当へ。

Autunm event in Yokosuka

Sense Island-感覚の島-
暗闇の美術館2022

普段、立ち入ることのできない夜の猿島を巡る芸術祭です。
暗闇の中でいつもとは違う猿島の魅力をアートと共に楽しめます。
日時 11月12日(土曜日)~12月25日(日曜日)のうち金~日曜日、祝日 日没後
場所 猿島
申込 事前にHP「Sense Island」からチケット(9月12日(月曜日)から販売開始予定、横須賀市民割引チケットあり)を購入
〇チケットがなくなり次第、販売を終了します。
〇未就学児、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を持っている人と付添人1人までは無料ですが、事前に無料チケットの予約が必要です。
〇荒天により猿島航路が欠航する場合は、中止となります。詳細はHP「Sense Island」へ。
企画課【電話】822-8427

コスモスシーズン到来inくりはま花の国
9月10日(土曜日)~10月30日(日曜日)
くりはま花の国
コスモス花摘みイベント
10月29日(土曜日)・30日(日曜日)
14時~16時(荒天中止)
〇期間中はこども縁日、ハーブの石鹸(せっけん)造り体験(有料)などさまざまなイベントを行います。日時など詳細はくりはま花の国HPへ。
くりはま花の国【電話】833-8282

よこすか建設フェスタ
9月11日(日曜日)9時~15時
ソレイユの丘(荒天中止)
「どぼく・けんちく・ものつくり!さあ、やってみよう。未来は君らがつくるんだ!」をテーマにさまざまなイベントを開催します。
〇建設重機の展示・試乗体験
〇ものづくり体験、キッズダンス
〇ソレイユの丘は10月1日(土曜日)から約半年間、休園します。詳細はソレイユの丘HPへ。
ソレイユの丘【電話】857-2500

よこすかさかな祭り
10月2日(日曜日)7時~12時
横須賀魚市場(平成町、荒天中止)
〇朝市
〇マグロ解体ショー
〇地場産水産物を味わうことができる地産地消グルメコーナー
など
〇当日の開催確認は6時以降によこすかさかな祭り実行委員会へ。
〇混雑時は入場制限をする場合があります。
〇横須賀中央駅から無料送迎バスがあります。
よこすかさかな祭り実行委員会【電話】825-4111

よこすかスポーツフェスタ
10月10日(祝)総合体育会館ほか
〇スポーツ体験(トランポリン・レスリング・ビームライフルなど)
〇横浜F・マリノスのコーチによる小学生サッカー教室
〇神奈川フューチャードリームスの選手・スタッフによるイベントブース
〇体力テスト
など
〇事前申込みが必要な種目もあります。詳細は市HP「スポーツフェスタ」へ。
スポーツ振興課【電話】822-8493

北久里浜秋まつり
10月16日(日曜日)10時~16時
根岸交通公園・根岸第3公園(雨天中止)
〇フリーマーケット(9時30分~15時30分)
〇模擬店
〇献血
〇ビンゴ大会
など
同時開催 ハロウィン仮装コンテスト
大津行政センター【電話】836-3531

ティボディエ邸・浦賀ドック見学
ファミリー向けバスツアー
10月22日(土曜日)・29日(土曜日)9時~12時・14時~17時
対象 小・中学生とその保護者
定員 各抽選20人
費用 200円(高校生以下無料)
申込 9月中に必要項目をネット申込か【電話】、FAXでコールセンターへ。
〇1回の申し込みで1グループ4人まで。
文化振興課【電話】822-9478

ネット申込https://www.yokosuka-yksk.jp(市HP「オンラインサービス」からもアクセスできます)

お問い合わせ

経営企画部広報課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 広報課」で届きます>

電話番号:046-822-9814

ファクス:046-822-9285

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?