閉じる

総合案内 > 市政情報 > 市の概要 > 施設 > 施設案内 > 障害 > 点字図書館 > 横須賀市点字図書館利用案内

更新日:2023年3月14日

ページID:46735

ここから本文です。

横須賀市点字図書館利用案内

 令和5年3月13日から施設の利用方法がかわります。

  1. 発熱または風邪の症状のある方の入館は引き続きお断りします。
  2. 手洗いや手指の消毒をお願いします。
  3. 三つの密(密閉、密集、密接)を避けてください。
  4. 飲食は引き続き禁止とします。(ただし、飲み物は可)
  5. 所定の用紙に氏名と連絡先を記入し、事務室に提出してください。
  6. 施設利用や対面サービス等のご相談がありましたら、事前に電話(046-822-6712)でご連絡ください(事前予約制です)。

 

イベント等について

NEW!! 令和5年度(2022年度)点訳・音訳基礎講習会のご案内

点訳・音訳講習生募集の説明会・体験会を開催します。ぜひご参加ください。

視覚障害者のためのiPadサポートボランティア養成講習会(参考)

チャレンジド・ヨガ 横須賀クラス(外部サイト)

横須賀市立総合福祉会館で視覚障害者のためのヨガ教室「チャレンジド・ヨガ」が開催されています。
オンラインクラスが開催されています。参加ご希望の方は、主催者へ直接お問い合わせください。

点字図書館とは

点字図書館は目のご不自由な方を対象とした情報提供施設です。点字や録音で製作された図書・雑誌の閲覧や無料での郵送貸出を行っています。
また、個人的な資料の点訳・音訳や対面サービスも行っています。見え方の変化に合わせて、点字指導やパソコン講習も行います。

サービスの内容

利用方法

初めて利用する方は利用者登録が必要です。登録は電話でできます。

  • 開館日:月曜日~金曜日
  • 開館時間:午前8時30分~午後5時
  • 休館日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス・地図

お問い合わせ

民生局福祉こども部障害福祉課 担当:点字図書館

横須賀市小川町11番地 分館1階<郵便物:「〒238-8550 障害福祉課」で届きます>

内線:046-822-6712

ファクス:046-822-6712

238-0041
横須賀市本町2-1
横須賀市立総合福祉会館4階
横須賀市点字図書館
we-hw@city.yokosuka.kanagawa.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?