閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 子育て > 子育て事業者の方 > (仮称)北こども園(現追浜保育園)設計事業者選定プロポーザルの実施について【選考終了】

更新日:2025年7月7日

ページID:109750

ここから本文です。

(仮称)北こども園(現追浜保育園)設計事業者選定プロポーザルの実施について【選考終了】

本プロポーザルは終了しました。

横須賀市では、市立追浜保育園を建て替えし、幼保連携型認定こども園として(仮称)北こども園を新築整備します。
本新築工事その他設計業務の受託事業者を選定するためのプロポーザルを令和7年4月に開始する予定ですので、参加を希望される事業者は下記に示す実施要領や仕様書の内容を確認のうえ、お申込みください。

1.本プロポーザルの参加資格要件に係る事前告知(令和7年2月7日更新)

本プロポーザルの参加資格要件の一つとしては、『横須賀市契約規則第5条第2項に基づく競争入札参加有資格(業務委託)に、業種「建築設計」、営業種目「建築設計」で登録している事業者で、所在区分が市内業者、準市内業者または市外業者であること。』とする予定ですので、参加を希望される事業者の方々は、競争入札参加有資格者の登録を済まされますよう、よろしくお願いいたします。

手続きについては、「かながわ電子入札共同システム」のサイト(外部サイト)をご確認ください。

2.(仮称)北こども園の整備(市立追浜保育園の建て替え)

(1)市立追浜保育園の再編方針

  • 追浜保育園敷地内において、既存園庭及び乳児棟を解体した敷地を使って新園舎を新築します。
    新園舎完成後に幼児棟を解体し、跡地に園庭(できれば駐車場も)を整備します。
  • 全ての整備が完了後、(仮称)北こども園と位置付けます。

追浜保育園敷地形状

(2)(仮称)北こども園設計事業者の決定方法

(3)スケジュール案

令和7年度

設計事業者選考(プロポーザル)、
設計その他業務委託(新築基本設計、新築地質調査、乳児棟解体設計)

令和8年度 設計その他業務委託(新築実施設計)、乳児棟解体工事
令和9年度 新築工事(~R10年度)
令和10年度 幼児棟解体設計業務委託
令和11年度 新園舎供用開始、幼児棟解体工事、園庭等設計
令和12年度 園庭等整備工事
令和13年度 (仮称)北こども園として開園

3.実施要領、応募手続きなど

4.仕様書、その他

5.質問・回答

  • 本プロポーザルや本業務に関する質問がある参加希望者は、様式集の「質問書」をEメールで提出してください。
  • 受付期間:令和7年4月4日(金曜日)~令和7年4月17日(木曜日)17時まで
  • 質問・回答はこちら(PDF:451KB)

6.選考結果

1次選考結果

事業者名 評価点(合計) 結果
㈱象設計集団 447 選考
㈱高橋茂弥建築設計事務所 437 選考
一級建築士事務所アンブレ・アーキテクツ 411 選考
㈱キノアーキテクツ 396 選考
㈱相坂研介設計アトリエ 392 選考
A者 389 選考外
B者 379 選考外
C者 377 選考外
D者 374 選考外
E者 368 選考外
F者 364 選考外
G者 362 選考外
H者 358 選考外
I者 350 選考外
J者 347 選考外
K者 347 選考外
L者 336 選考外
M者 335 選考外
N者 334 選考外
O者 333 選考外
P者 325 選考外
Q者 302 選考外
R者 287 選考外
S者 252 選考外
T者 237 選考外
U者 198 選考外

2次選考結果

事業者名 評価点(平均) 結果
一級建築士事務所アンブレ・アーキテクツ 80.4 選考
㈱相坂研介設計アトリエ 75.4 選考外
㈱キノアーキテクツ 74.2 選考外
㈱象設計集団 68.6 選考外
㈱高橋茂弥建築設計事務所 62.8 選考外

 

最終選考結果

事業者名 見積合計金額(税抜き) 契約候補者
一級建築士事務所アンブレ・アーキテクツ 67,700,000円 決定

 

選考委員会全体講評

契約締結者の提案内容

お問い合わせ

民生局福祉こども部子育て支援課

横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階<郵便物:「〒238-8550 子育て支援課」で届きます>

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?