更新日:2021年12月24日
ここから本文です。
すくすくかんにおいて、令和4年度から新たに開始する予定の横須賀市子育て支援拠点事業及び一時預かり事業事業者を公平かつ適正に選考するにあたり、横須賀市子育て支援拠点事業及び一時預かり事業事業者選考委員会を設置しました。
(委員会の仕事)
委員会は、横須賀市子育て支援拠点事業及び一時預かり事業のプロポーザルに応募したものについて、児童福祉法第6条の3第6項(地域子育て支援拠点事業)と児童福祉法第6条の3第7項(一時預かり事業)に規定する基準に基づき審査することです。
(委員会の構成)
委員会は委員5人以内をもって組織します。
委員は、学識経験者、専門知識を有する者、関係団体及び市職員のうちから市長が委嘱し、または任命します。
(委員会の傍聴)
会議は原則として公開します。
ただし、募集条件の検討及び財務状況など申請団体の評価に関する意見交換は非公開とします。
(委員会の設置期間)
委員会の設置は令和3年7月1日から令和4年3月31日までです。
(傍聴に関する実施要項)
地域子育て支援事業及び一時預かり事業事業者選考委員会の傍聴に関する実施要項(PDF:68KB)
選考委員会開催日時等 | 議事録 |
第1回委員会 令和3年7月29日(木曜日)13時30分~ 横須賀市はぐくみかん会議室3 |
議事録(PDF:112KB) |
第2回委員会 令和3年12月8日(水曜日)13時15分~ 横須賀市はぐくみかん会議室4 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください