更新日:2024年8月16日
ページID:107567
ここから本文です。
市内の予約なしで利用できる屋内公共施設や屋内スペースを一覧にまとめました。
暑い時期でも、空調のきいた屋内で、読書や勉強をしたり、子どもたちと遊んだり、いろいろな活動をすることができます。
一覧の中には、有料の施設や会話・飲食禁止のスペースなどもあります。
各施設のルールを守って、利用者同士、お互いに気持ちよく利用できるようにしましょう。
施設やスペースによって、利用方法が異なります。
詳細は、各施設にお問い合わせいただくか、各施設のホームページをご確認ください。
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
1 | 中央図書館 | 読書室 | 読書 | どなたでも | 9時30分~17時20分まで 木・金曜日は19時20分まで |
月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所が多々あり |
2 | 中央図書館 | リフレッシュルーム | 読書 | どなたでも | 9時30分~17時20分まで 木・金曜日は19時20分まで |
月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所が多々あり |
3 | 児童図書館 | 絵本の部屋 | 読書、読み聞かせ | 幼児から中高生まで(保護者を含む | 9時30分~17時20分まで | 月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所あり |
4 | 児童図書館 | 読書室 | 読書 | 幼児から中高生まで(保護者を含む | 9時30分~17時20分まで | 月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所あり |
5 | 児童図書館 | 学習室 | 読書 |
幼児から中高生まで(保護者を含む) |
9時30分~17時20分まで | 月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所あり |
6 | 横須賀市自然・人文博物館 | 展示室 | 見学や刊行物等の閲覧 | どなたでも | 9時~17時まで | 月曜日(月曜祝日の場合は翌日) | ー |
7 | 横須賀市自然・人文博物館 | ラウンジ | 見学や刊行物等の閲覧 | どなたでも | 9時~17時まで | 月曜日(月曜祝日の場合は翌日) | ー |
8 | 総合福祉会館 | いこいのスペース | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~21時まで | 11月23日、年末年始 |
・1回1時間以内の利用をお願い |
9 | 本町老人福祉センター | ー | 読書、囲碁、将棋、勉強、卓球、マッサージ、ヘルストロン | 60歳以上の方 | 9時~16時30分 ・11月~3月は16時まで |
月曜日、敬老の日を除く祝日(祝日が月曜日の場合は月・火曜日)、年末年始、9月22日(月曜日の場合は9月25日) | ・入館者名簿記入 ・講座や団体利用がある場合は使用不可 |
10 |
よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸 |
館内展示スペース | 展示物の見学 | どなたでも ※一部有料 |
9時~17時 | なし | ・シアター内は上映時間以外のみ ・シアター観覧は有料200円(高校生以下無料) |
11 | 青少年会館 | 遊戯室 | 読書、おもちゃ、ゲーム、勉強 | 幼児から小学生 | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・月曜日のみ13時~18時(冬季17時)まで ・長期学校休業期間は9時~18時(冬季17時)まで |
年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
12 | 青少年会館 | 青少年活動コーナー | 読書、ゲーム、勉強 | 小学生以上 | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
13 | 青少年会館 | フリースペース (談話スペース) |
読書、ゲーム、勉強 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 |
・入館者名簿に記入 |
14 | 青少年会館 | 学習室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
15 | 青少年会館 | ホール | 軽運動 | 小中学生 | 水曜15時~17時 | 月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・水曜日の午後のみ無料開放 |
16 |
総合体育会館 |
第3、第4体育室 | 卓球 | 小学生以上 ※有料 |
9時~21時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小中学生120円/回、15歳以上400円/回、市外利用者はそれぞれ2倍) ・1回3時間制(9時~12時、12時~15時、15時~18時、18時~21時) |
17 | 総合体育会館 (メインアリーナ) |
トレーニングルーム | トレーニング | 小学5年生以上 ※有料 |
9時~21時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小中学生120円/回、15歳以上260円/回、市外利用者はそれぞれ2倍) |
18 | 総合体育会館 (サブアリーナ) |
屋内プール | 水泳 | どなたでも ※有料 |
9時~21時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小中学生200円、15歳以上400円、市外利用者はそれぞれ2倍) |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
19 | 北図書館 | 読書室 | 読書 | どなたでも | 9時30分~17時20分まで 木・金曜日は19時20分まで |
月曜日、年末年始、館内整理日 | ー |
20 | 北図書館 | 絵本の部屋 | 読書、読み聞かせ | どなたでも | 9時30分~17時20分まで 木・金曜日は19時20分まで |
月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所が多くあり |
21 | 北体育館 | 屋内プール | 水泳 | どなたでも ※有料 |
9時~21時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小・中学生200円、15歳以上400円、市外利用者はそれぞれ2倍) |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
22 | 田浦コミュニティセンター | 図書室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~17時まで 第4木曜日は13時~17時まで |
年末年始、全館清掃日 | ー |
23 | 田浦コミュニティセンター | 展示ホール | 読書、勉強、囲碁、将棋 | どなたでも | 8時30分~21時まで | 年末年始、全館清掃日 | ー |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
24 | 逸見コミュニティセンター | 図書室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~17時まで 第4木曜日は13時~17時まで |
年末年始、全館清掃日 | ー |
25 | ヴェルニー記念館 | 展示室 | 見学や刊行物等の閲覧 | どなたでも | 9時~17時まで | 月曜日(月曜祝日の場合は翌日 | ー |
26 | 逸見青少年の家 | 遊戯室 | 読書、おもちゃ、ゲーム、勉強 | 幼児から小学生 | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・月曜日のみ13時~18時(冬季17時)まで ・長期学校休業期間は9時~18時(冬季17時)まで |
年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
27 | 逸見青少年の家 | 学習室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
28 | 逸見青少年の家 | ホワイエ | 読書、休憩 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
29 | 逸見青少年の家 | 体育室 | 軽運動 | どなたでも | 長期学校休業期間のみ9時~18時(冬季17時)まで | 月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・卓球は30分交代制 |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
30 |
衣笠コミュニティセンター | 軽運動室 | 卓球 | どなたでも | 平日15時15分~17時30分まで 土日祝日12時15分~17時30分まで ・小学生は冬季17時まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 ・30分交代制 |
31 | 衣笠コミュニティセンター | プレイルーム | 読書、おもちゃ、ゲーム、勉強 | 小学生以下(未就学児は保護者同伴) |
9時~17時50分(冬季16時50分)まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
32 | 衣笠コミュニティセンター | フリースペース | 読書、勉強、囲碁、将棋 | どなたでも | 9時~21時まで ・小学生は18時(冬季17時)まで |
年末年始、全館清掃日 | ー |
33 | 衣笠コミュニティセンター | 図書室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~17時まで | 年末年始、全館清掃日 | ー |
34 | 池上コミュニティセンター | プレイルーム | 読書、おもちゃ、ゲーム | 小学生以下(未就学児は保護者同伴) | 9時~17時50分(冬季16時50分)まで | 年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
35 | 池上コミュニティセンター | 集会室兼体育室 | 卓球、バスケットボール、ボール遊び(※曜日ごとに2種類) | どなたでも | 平日15時15分~17時30分まで 土日祝日12時15分~17時30分まで ・小学生は冬季17時まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 ・30分交代制 |
36 | 池上コミュニティセンター | 娯楽室1 | 囲碁、将棋 | どなたでも | 9時~16時30分(冬季16時)まで | 年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
37 | 池上コミュニティセンター | 娯楽室2 | 健康器具の使用、休憩 | どなたでも | 9時~16時30分(冬季16時)まで | 年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 ・軽食可 |
38 | 池上コミュニティセンター | 学習室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~21時まで ・小学生は18時(冬季17時)まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 ・会話禁止 ・音の出る物の使用禁止 |
39 | 公郷老人憩いの家 | ー | 読書、囲碁、将棋、勉強 | 60歳以上の方 | 9時~16時30分まで ・11月~3月は16時まで |
月曜日、敬老の日を除く祝日(祝日が月曜日の場合は月・火曜日)、年末年始、9月22日(月曜日の場合は9月25日) | ・入館者名簿記入 ・講座や団体利用がある場合は使用不可 |
40 | 森崎青少年の家 | 遊戯室 | 読書、おもちゃ、ゲーム、勉強 | 幼児から小学生 | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・月曜日のみ13時~18時(冬季17時)まで ・長期学校休業期間は9時~18時(冬季17時)まで |
年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・令和7年度末に施設廃止予定 |
41 | 森崎青少年の家 | 図書室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・令和7年度末に施設廃止予定 |
42 | 森崎青少年の家 | 体育室 | 軽運動 | どなたでも | 平日13時~21時 ・長期学校休業期間のみ9時~18時(冬季17時)まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・卓球は30分交代制 ・令和7年度末に施設廃止予定 |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
43 | 大津コミュニティセンター | 図書室 | 読書 | どなたでも | 9時~17時 第4木曜日は13時~17時まで |
年末年始、全館清掃日 | ー |
44 | 馬堀自然教育園 | 学習棟 | 見学や刊行物等の閲覧 | どなたでも |
9時~17時(冬季16時30分)まで |
月曜日(月曜祝日の場合は翌日) | ー |
45 | 大津青少年の家 | 遊戯室 | 読書、おもちゃ、ゲーム、勉強 | 幼児から小学生 | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・月曜日のみ13時~18時(冬季17時)まで ・長期学校休業期間は9時~18時(冬季17時)まで |
年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
46 | 大津青少年の家 | 談話室 | 読書、休憩 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
47 | 大津青少年の家 | 学習室兼図書室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 |
48 | 大津青少年の家 | 集会室兼体育室 | 軽運動 | どなたでも | 平日13時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・長期学校休業期間のみ9時~18時(冬季17時)まで |
月曜日、年末年始 |
・入館者名簿に記入 |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
49 | 浦賀コミュニティセンター | 図書室 |
読書 |
どなたでも | 9時~17時まで | 第4木曜日午前、年末年始、施設点検日 | ・静かに利用 |
50 | 浦賀コミュニティセンター | 軽運動室 | 卓球、ダンス等 | どなたでも | 平日15時~18時まで 土日祝日、学校休業日12時~18時まで ・小学生は冬季17時まで |
年末年始、施設点検日 | ・卓球予約表記入 ・卓球台30分交代制 |
51 | 浦賀コミュニティセンター | プレイルーム(学習ゾーン) | 読書(漫画)、勉強 | どなたでも | 9時~18時まで ・小学生は冬季17時まで |
年末年始、施設点検日 | ・入館者カード記入 |
52 | 浦賀コミュニティセンター | プレイルーム | おもちゃ、ゲーム | 小学生以下(未就学児は保護者同伴) | 9時~18時まで ・小学生は冬季17時まで |
年末年始、施設点検日 | ・入館者カード記入 |
53 | 浦賀コミュニティセンター | フリースペース | 囲碁・将棋、勉強、軽食 | どなたでも | 9時~21時まで ・小学生は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
年末年始、施設点検日 | ー |
54 | 浦賀コミュニティセンター | 展示室 | 展示品閲覧 | どなたでも | 9時~17時まで | 年末年始、施設点検日 | ー |
55 | 鴨居コミュニティセンター | 学習室 | 勉強 | どなたでも | 9時~21時まで ・小学生は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
年末年始、施設点検日 | ・利用申込書記入 ・会話禁止 |
56 | 横須賀美術館 | 展示室・ギャラリー | 展示品観覧 | どなたでも ※有料 |
10時~18時まで | 第一月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、臨時休館あり | ・有料(一部無料の条件あり) ・撮影禁止ルールあり |
57 | 横須賀美術館 | 谷内六郎館 | 展示品観覧 | どなたでも ※有料 |
10時~18時まで | 第一月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、臨時休館あり | ・有料(一部無料の条件あり) ・撮影禁止ルールあり |
58 | 横須賀美術館 | 図書室 | 美術関連の画集、図書、雑誌、各地の美術館の展覧会図録などの閲覧 | どなたでも | 10時~18時まで | 第一月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、臨時休館あり | ・撮影禁止ルールあり ・観覧券なしでも利用可能 |
59 | 市民交流スペース | ー | 読書、おもちゃ、ゲーム、囲碁、将棋、勉強、卓球 | どなたでも | 9時~16時30分 ・11月~3月は16時まで |
月曜日、敬老の日を除く祝日(祝日が月曜日の場合は月・火曜日)、年末年始、9月22日(月曜日の場合は9月25日) | ・入館受付あり |
60 |
鴨居老人福祉センター | ー | 読書、囲碁、将棋、勉強、マッサージ、ヘルストロン | 60歳以上の方 |
9時~16時30分 |
月曜日、敬老の日を除く祝祭日(祝祭日が月曜日にあたる場合は月曜日と火曜日が休館)、年末年始、9月22日(月曜日にあたる場合は9月25日が休館) | ・入館者名簿記入 ・講座や団体利用がある場合は使用不可 |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
61 | 南図書館 | 読書室 | 読書 | どなたでも | 9時30分~17時20分まで 木・金曜日は19時20分まで |
月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所が多々あり |
62 | 南図書館 | 絵本の部屋 | 読書、読み聞かせ | どなたでも | 9時30分~17時20分まで 木・金曜日は19時20分まで |
月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所が多々あり |
63 | 南図書館 | 学習室 | 読書 | どなたでも | 9時30分~17時20分まで 木・金曜日は19時20分まで |
月曜日、年末年始、館内整理日 | ・会話等禁止の場所が多々あり |
64 | くりはま花の国プール | 第1トレーニング室 | トレーニング | 小学5年生以上 ※有料 |
9時~21時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小中学生120円/回、15歳以上260円/回、市外利用者はそれぞれ2倍) |
65 | くりはま花の国プール | 第3トレーニング室 | 卓球 |
小学生以上 |
9時~17時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小中学生無料、15歳以上260円/回、市外利用者は2倍) ・1回4時間制(9時~13時、13時~17時) |
66 | くりはま花の国プール | 屋内プール | 水泳 | どなたでも ※有料 |
9時~21時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小中学生200円、15歳以上400円、市外利用者はそれぞれ2倍) |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
67 | 北下浦コミュニティセンター | 図書室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~17時まで 第4木曜日は13時~17時まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
68 | 北下浦コミュニティセンター分館 |
談話室1 |
読書、ゲーム等 | どなたでも |
9時~21時まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
69 | 北下浦コミュニティセンター分館 | 談話室2 | おもちゃ、ゲーム等 | どなたでも | 9時~21時まで ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
70 | 北下浦コミュニティセンター分館 | 小体育室 | 卓球、軽運動等 | どなたでも | 9時~21時まで ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
71 | 北下浦コミュニティセンター分館 | 学習室兼図書室 | 読書、学習 | どなたでも | 9時~21時まで ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
年末年始、全館清掃日 | ・入館者名簿記入 |
No. | 施設名 | スペース名 | 利用できる内容 | 対象者 | 利用できる日時 | 施設休館日 | 備考 |
72 | 武山コミュニティセンター | プレイルーム | 読書、おもちゃ、ゲーム | 小学生以下(未就学児は保護者同伴) | 夏季9時~18時(冬季17時)まで | 年末年始、施設点検日 | ・利用者票記入 |
73 | 武山コミュニティセンター | 集会室兼体育室 | 卓球、バスケットボール | 小学4年生以上(小学1~3年生は保護者(中学生以上)同伴) |
平日15時15分~17時30分まで |
年末年始、施設点検日 | ・利用者票記入 |
74 | 武山コミュニティセンター | 集会室兼体育室 | ふわふわボール | 小学生以下(未就学児は保護者(中学生以上)同伴) |
平日15時15分~17時30分まで |
年末年始、施設点検日 | ・利用者票記入 |
75 | 武山コミュニティセンター | フリースペース | 囲碁・将棋・オセロ(受付で貸出可)、談話 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
年末年始、施設点検日 | ・利用者票・貸出票記入 ・飲食可能(ガム・アイス禁止) |
76 | 武山コミュニティセンター | 学習室 | 勉強、読書 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
年末年始、施設点検日 | ・利用者票記入 |
77 | 武山コミュニティセンター | 図書室 | 読書 | どなたでも | 9時~17時まで | 年末年始、施設点検日 | ・受付で使用申出 ・絵本の読み聞かせ禁止 |
78 | 西コミュニティセンター | 図書室 | 読書 | どなたでも | 9時~17時まで | 年末年始、施設点検日 | ・絵本の読み聞かせ禁止 |
79 | 長井コミュニティセンター | 図書室 | 読書 | どなたでも | 9時~17時まで | 年末年始、施設点検日 | ・絵本の読み聞かせ禁止 |
80 | 天神島ビジターセンター | 展示室 | 見学や刊行物等の閲覧 | どなたでも | 9時~17時(冬季16時30分)まで | 月曜日(月曜祝日の場合は翌日) | ー |
81 | 秋谷老人福祉センター | ー | 読書、囲碁、将棋、勉強、マッサージ、ヘルストロン | 60歳以上の方 |
9時~16時30分 |
月曜日、敬老の日を除く祝日(祝日が月曜日の場合は月・火曜日)、年末年始、9月22日(月曜日の場合は9月25日) | ・入館者名簿記入 ・講座や団体利用がある場合は使用不可 |
82 | 大楠青少年の家 | 遊戯室 | 読書、おもちゃ、ゲーム、勉強 | 幼児から小学生 | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・月曜日のみ13時~18時(冬季17時)まで |
年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・令和7年度に施設廃止予定 |
83 | 大楠青少年の家 | 読書室 | 読書、勉強 | どなたでも | 9時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・中学生は18時まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・令和7年度に施設廃止予定 |
84 | 大楠青少年の家 | 体育室 | 軽運動 | どなたでも | 平日13時~21時 ・小学生のみの場合は18時(冬季17時)まで ・長期学校休業期間のみ9時~18時(冬季17時)まで |
月曜日、年末年始 | ・入館者名簿に記入 ・卓球は30分交代制 ・令和7年度に施設廃止予定 |
85 | 佐島の丘プール | 屋内プール | 水泳 |
どなたでも |
9時~21時 | 年末年始、施設指定日 | ・有料(小中学生200円、15歳以上400円、市外利用者はそれぞれ2倍) |
お問い合わせ
事務担当:青少年会館(月曜休館)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください