閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 子育て > 教室・交流 > 育はぐ(はぐはぐ)教室・育はぐ教室動画版

更新日:2023年9月1日

ページID:2555

ここから本文です。

育はぐ(はぐはぐ)教室・育はぐ教室動画版

育はぐ(はぐはぐ)教室

1.対象:6~8か月のお子さんとその保護者

2.内容

 (1)赤ちゃんの成長発達を促す遊びについてお話します

 (2)保育士による親子遊び

 (3)情報交換・交流

日程等詳しくは下記のチラシをご覧ください。

令和5年度育はぐ教室チラシ(PDF:305KB)(予約制)

なお、南健康福祉センターは駐車場の台数が少ないため、公共交通機関でのご来館にご協力をお願いいたします。

また、育はぐ教室の内容を動画配信しますので、ご活用いただければ幸いです。

育はぐ教室動画について

育はぐ教室動画haguhagu

1.赤ちゃんのことばの発達(ことばのビル)

2.赤ちゃんとのふれあいあそび

(1)洗濯遊び

(2)むすんでひらいて

(3)いとをまきまき

(4)いないいないばあ 

(5)いっぽんばしこちょこちょ

(6)バスタオルでブランコ

お問い合わせ

民生局健康部地域健康課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 

電話番号:046-824-7141

ファクス:046-824-7144

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?