閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 妊活・妊娠・出産 > 出産 > 小さく生まれてきた赤ちゃんへ

更新日:2024年11月11日

ページID:108095

ここから本文です。

小さく生まれてきた赤ちゃんへ

小さく生まれた赤ちゃんについて

出生時体重が2,500g未満など、小さく生まれた赤ちゃんのことをリトルベビーと言います。低出生体重児・未熟児と呼ばれることもあります。

国の人口動態統計によると2019年に生まれた赤ちゃんの9.4%がリトルベビーです。

健康福祉センターの保健師は、赤ちゃんとご家族が地域で安心して生活できるよう支援しています。子育ての不安や疑問などがありましたら、管轄の健康福祉センターまでご相談下さい。

かながわリトルベビーハンドブック

神奈川県にお住いの低出生体重児のお子さんとご家族のための子育て手帳「かながわリトルベビーハンドブック」ができました。

お子さんが生まれた時から概ね6歳までの成長や医療の記録ができるようになっていますので、母子健康手帳と併せてご活用ください。

医療機関で配付を受けていない方で配付を希望される場合は、管轄の健康福祉センターへご連絡ください。

かながわリトルベビーハンドブックのご案内(PDF:436KB)

 世界早産児デー

11月17日は世界早産児デーです。

世界早産児デーは、世界の早産における課題や負担に対する意識を高めるために、2008年に制定され、2011年から世界的な取り組みとして広がっています。

シンボルカラーの紫色を身にまとうことで、赤ちゃんとご家族を応援する気持ちを表します。また、社会へ向けたメッセージとして、下記の場所を紫色にライトアップする予定です。

日時

2024年11月17日(日曜日)点灯時間:17時~21時

場所

市役所本庁舎

よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸

 


 

お問い合わせ

民生局健康部地域健康課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 

電話番号:046-824-7141

ファクス:046-824-7144

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?