閉じる

更新日:2024年6月5日

ページID:50592

ここから本文です。

産後ケア事業

産後5か月未満のお母さんと赤ちゃんが、自宅や助産院などにおいて助産師による専門的な母子のケアを提供する「産後ケア事業」で、産後の体の回復やリフレッシュを図り、安心して子育てが楽しめるようにサポートします。

産後の体調を整え、育児の不安を解消するためにも、産後ケアをご利用ください。

利用できる方

以下のすべてに当てはまる方。
ご不明な点はこども家庭支援課にお問い合わせください。

(1)横須賀市に住所がある方

(2)産後5カ月未満のお母さんと赤ちゃん(赤ちゃんだけのお預かりはできません)

例)4月1日生まれ→8月31日まで、7月22日生まれ→12月21日まで利用可能

  • 早産(妊娠37週未満の出産)の場合は、出産予定日から5カ月未満

(3)お母さんと赤ちゃん、ご家族ともに感染症状がない方

(4)医療行為の必要がない方

赤ちゃんが入院中の場合は、お母さんだけでもご利用できます。
※訪問型は、父子家庭の方もご利用できます。
※流産、死産された方もご利用できます。

産後ケアの内容

施設またはご自宅で、体調にあわせて助産師によるケアを受けることができます。

  • 母体ケア(乳房ケアなど)
  • 授乳相談・指導
  • お母さんの休養・リフレッシュ
  • 沐浴等の手技に関する相談
  • 赤ちゃんのケア(健康状態のチェック)
  • 育児相談など

産後ケアのメニューと利用回数

助産院等でケアを受ける「施設」と

ご自宅でケアを受ける訪問型があります。

  メニュー 利用時間 利用上限回数
施設型 デイケア

10時~17時

(昼食付)

7回
施設型 ナイトケア

20時~翌10時

(朝食付)

7回
施設型 ショートステイ

10時~翌14時

(4食付)

1泊を1回

として6回

訪問型 訪問

9時~16時の2時間以内

(平日のみ)

7回
  • 各メニューを組み合わせて、最大14回まで利用できます。
  • 上限内であれば、組み合わせ方は自由です
    (例:10月1日20時~2日17時の利用⇒ナイトケア1回+デイケア1回)
  • 利用上限を超えた場合は、施設独自の産褥入院または訪問授乳相談などの利用となり、全額自己負担です。その場合の利用料金は、施設または訪問助産師にお問い合わせください。

利用料金

各メニュー1回あたりの利用料金
メニュー 利用料金(お母さんと赤ちゃん)

デイケア

4,500円

ナイトケア

6,500円

ショートステイ

9,500円

訪問型

4,000円

  • 利用料は、施設や訪問助産師に直接お支払いください。
  • 生活保護世帯、非課税世帯の方は利用料の減免があります。
    (申請時点の最新の世帯の所得状況により決定します)
  • 多胎児の場合も金額は変わりません。

利用の変更、中止について

(1)施設型産後ケア(デイケア・ナイトケア・ショートステイ)

利用の変更・中止の場合は、利用2日前の16時までに施設こども家庭支援課に直接ご連絡ください。これを過ぎて変更・中止した場合には、産後ケア事業を利用したとみなし、自己負担額が発生することがあります。

(2)訪問型産後ケア

利用日の変更のみで利用の中止はできません。

持ち物

(1)施設型(デイケア・ナイトケア・ショートステイ)

  • 横須賀市産後ケア事業利用決定通知書(申請後お送りします)
  • 母子健康手帳
  • 健康保険証・小児医療証
  • 赤ちゃんのおむつ・おしりふき
  • ミルク・哺乳瓶(必要な方)
  • お母さんと赤ちゃん、それぞれの衣類。お母さんはゆっくり休める衣類をお持ちください。
  • フェイスタオル・バスタオル
  • 歯ブラシ・洗面道具
  • 母乳パッド(必要な方)
  • ティッシュ

施設の上記物品を利用される場合には、施設ごとの使用料が必要となります。

(2)訪問型

  • 母子健康手帳
  • その他の準備物品など(訪問助産師が予約の連絡をする時にお伝えします)

その他、必要と思われるものは各自ご準備ください。

利用できる施設型産後ケア施設や訪問型助産師

(1)施設型(デイケア・ナイトケア・ショートステイ)

〒240-0195長坂1-3-2(京浜急行バス「横須賀市民病院」からすぐ)
TEL:046-856-3136(内)9388

〒239-0833ハイランド1-38-3(京浜久里浜駅バス中央公園下車徒歩4分)
TEL:046-854-4138

〒238-0043坂本町5-22(京浜急行バス「坂本バス停」から徒歩2分)
TEL:046-821-3063

 

〒238-0046西逸見町2-80(京浜急行線「逸見駅」、JR「横須賀駅」利用可)
TEL:046-822-8933(こども家庭支援課)
※連絡調整は、こども家庭支援課で行います。

(2)訪問型

利用のながれ

(1)利用申し込み(利用希望日の3日前まで

まずはお電話で、ご相談・お申し込みください(※)。

ご希望に合わせたメニューを紹介し、施設や助産師と利用調整をします。
妊娠中にお申し込みを希望の方は、妊娠8カ月以降(妊娠28週以降)から受付します。

申請は、「e-kanagawa横須賀(外部サイト)」からお申込みください。お申し込みができない方は、こども家庭支援課へご相談ください。

産後ケア事業案内チラシ(PDF:2,591KB)

産後ケア事業利用申請書(エクセル:16KB)

産後ケアをご利用の皆様へ(PDF:415KB)

【申込先】こども家庭支援課(はぐくみかん5階)まで

※こども家庭支援課に連絡せずに利用された場合は、全額自己負担になりますのでご注意ください。

(2)利用するケアについて相談・施設型産後ケアの施設見学(希望者のみ)

ご希望の方は産後ケア事業の利用前に、担当者と一緒に施設を見学することもできます。

(3)利用決定

申請書を審査し、決定しましたら「横須賀市産後ケア事業利用決定書」をお送りします。

(4)産後ケア事業利用

「横須賀市産後ケア事業利用決定通知書」、必要な持ち物を準備して産後ケア事業を利用します。

申し込み・相談先

民生局こども家庭支援センターこども家庭支援課

横須賀市小川町16番地(はぐくみかん5階)
電話番号:046-822-8933
ファクス番号:046-828-4556

お問い合わせ

民生局こども家庭支援センターこども家庭支援課

横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階<郵便物:「〒238-8550 こども家庭支援課」で届きます>

内線:046-822-8933

ファクス:046-828-4556

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?