閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 環境・自然・海洋 > 環境施策 > 横須賀市環境配慮指針(市民の方・事業者の方)

更新日:2025年3月5日

ページID:54144

ここから本文です。

横須賀市環境配慮指針(市民の方・事業者の方)

横須賀市環境配慮指針とは

  • 横須賀市では、複雑化・多様化する環境問題の根本的解決を図るためには、市民、事業者及び市が、いろいろな行動の場面やその立場から環境負荷の低減を図るための配慮行動が不可欠であると考え、環境基本条例に基づき「環境配慮指針」(日常生活編、事業活動編、開発行為等事業編の3編)を定めています。
  • 平成26年度に、日常生活編は「環境にやさしい市民の行動・配慮指針」、事業活動編は「環境にやさしい事業者の行動・配慮指針」に改称しました。
  • 令和7年度に、「横須賀市環境基本計画2030」の体系に基づき、「環境にやさしい市民の行動・配慮指針」と「環境にやさしい事業者の行動・配慮指針」の内容を整理し、改定しました。

環境配慮指針の構成

  • 横須賀市役所も一事業者として、横須賀市環境マネジメントシステム(YES)を運用し、継続的な環境配慮行動に取り組んでいます。

環境にやさしい市民の行動・配慮指針

環境にやさしい事業者の行動・配慮指針

横須賀市環境配慮指針(開発行為等事業編)

開発行為等事業編については、こちらのページをご参照ください。

 

お問い合わせ

環境部環境政策課

横須賀市小川町11番地 分館5階<郵便物:「〒238-8550 環境政策課」で届きます>

電話番号:046-822-8327

ファクス:046-823-0865

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?