閉じる

更新日:2023年12月4日

ページID:329

ここから本文です。

 職業訓練を受けたい

対象者別索引

 どなたでも
矢印マーク神奈川県立東部総合職業技術校(外部サイト)
職業訓練
求職中の方が、就職に必要な専門的な知識・技術・技能を習得するため、工業、建築、社会サービス全16コースの職業訓練を実施しています。また、専門スタッフが、キャリアコンサルティングを取り入れながら、入校時から就職までのきめ細かい相談・就職支援を実施しています。
【対象者】有料コース(普通課程)は主に若年者の方(原則として34歳以下の方)
無料コース(短期課程)は主に離転職者の方
【所在地】横浜市鶴見区寛政町28-2
【電話】045-504-2800

ページトップへ

矢印マーク神奈川県立西部総合職業技術校(外部サイト)(平成25年4月開校)
職業訓練
求職中の方が、就職に必要な専門的な知識・技術・技能を習得するため、工業、建築、社会サービス全15コースの職業訓練を実施しています。また、専門スタッフが、キャリアコンサルティングを取り入れながら、入校時から就職までのきめ細かい相談・就職支援を実施しています。
【対象者】有料コース(普通課程)は主に若年者の方(原則として34歳以下の方)
無料コース(短期課程)は主に離転職者の方
【所在地】秦野市桜町2年1月3日
【電話】045-210-5715(県産業人材課)

ページトップへ

矢印マークポリテクセンター関東(外部サイト)
相談 セミナー 職業訓練
あなたのスキルアップに役立つ各種の職業訓練やセミナーを行っています。キャリア形成、円滑な再就職や職業、公共職業訓練に関する相談及び情報提供を行っています。
【対象者】不問
【所在地】横浜市旭区南希望が丘78
【電話】045-391-2818

ページトップへ

矢印マーク求職者支援制度(外部サイト)
職業訓練
雇用保険を受給できない求職者の方が、職業訓練によるスキルアップを通じて早期就職を目指すための制度です。
・「求職者支援訓練」または「公共職業訓練」を受講
・訓練期間中および訓練終了後もハローワークからの積極的な就職支援
・収入、資産などの一定要件を満たす方に、訓練期間中、「職業訓練受講給付金」を支給
・給付金だけでは生活費が不足する場合には、労働金庫(ろうきん)の融資制度を利用することが可能
【受付窓口】ハローワーク(横須賀tel.046-824-8609、横浜南tel.045-788-8609)

ページトップへ

矢印マークジョブ・カード制度(外部サイト)
職業訓練
企業や訓練機関での職業訓練の機会を得て正社員につなげるようにします。訓練終了後、職業能力をアップしていただいた結果(企業の評価と自己評価)をジョブ・カードの評価欄に記入し、就職につなげます。求職者に対しては、キャリア・コンサルタントを行ないます。
【窓口】ハローワーク(横須賀tel.046-824-8609、横浜南tel.045-788-8609)

ページトップへ

矢印マークハローワーク横須賀(外部サイト)
仕事探し 相談 セミナー 職業訓練
1.職業紹介、2.職業相談、3.求人情報の提供、4.就職支援セミナー、5.公共職業訓練の申込手続、6.雇用保険の手続などの業務を行っています。
【対象者】不問
【管轄区域】横須賀市(追浜行政センター・田浦行政センター管内を除く)、三浦市
【業務時間】(平日)月・水・金8時30分~18時00分、火・木8時30分~17時15分(土曜日)第2週・第4週10時00分~17時00分
平日の17時15分以後および土曜日は、職業紹介・職業相談の窓口のみ利用可
雇用保険の各種手続(適用関係・給付関係)と求人受付の窓口は、平日の8時30分から17時15分まで
祝日等により開庁しない土曜日がある
【所在地】横須賀市平成町2年14月19日
【電話】046-824-8609

ページトップへ

矢印マークハローワーク横浜南(外部サイト)
仕事探し 相談 セミナー 職業訓練
1.職業紹介、2.職業相談、3.求人情報の提供、4.就職支援セミナー、5.公共職業訓練の申込手続、6.雇用保険の手続などの業務を行っています。
【対象者】不問
【管轄区域】横浜市金沢区、横須賀市(追浜行政センター・田浦行政センター管内)、逗子市、三浦郡葉山町
【業務時間】(平日)月曜日・水曜日・金曜日8時30分~17時15分、火曜日・木曜日8時30分~18時00分(土曜日)第1週・第3週10時00分~17時00分
平日の17時15分以後および土曜日は、職業紹介・職業相談の窓口のみ利用可
雇用保険の各種手続(適用関係・給付関係)と求人受付の窓口は、平日の8時30分から17時15分まで
祝日等により開庁しない土曜日がある
【所在地】横浜市金沢区寺前1年9月6日
【電話】045-788-8609

ページトップへ

 若年者(新規高卒者等)
矢印マーク神奈川県立産業技術短期大学校(外部サイト)
職業訓練
産業技術の高度化・情報化が進展する中で、企業からのニーズの高い実践技術者(専門的な技術知識と、ものづくりに関する幅広い高度の技術を併せ持ち、豊かな創造力と優れた行動力を兼ね備えた課題解決型の人材)を育成しています。生産技術科、制御技術科、電子技術科、産業デザイン科、情報技術科の5科を設置しています。
【対象者】高等学校もしくは、中等教育学校を卒業した者(卒業見込みの者を含む)または、これと同等以上の学力を有すると認められる者
【所在地】横浜市旭区中尾2年4月1日
【電話】045-363-1231

ページトップへ

 障害のある方
矢印マーク神奈川障害者職業能力開発校(外部サイト)
職業訓練
身体障害の方や知的障害の方が、就職に必要な知識・技術を習得するための職業訓練を実施しています。国が設置し神奈川県が運営する職業能力開発促進法に基づいた職業能力開発施設です。
【対象者】障害のある方で働く意欲がある方
【所在地】相模原市南区桜台13-1
【電話】042-744-1243

ページトップへ

矢印マーク神奈川能力開発センター(外部サイト)
職業訓練
知的障害の方が、一人ひとりの適性、能力に応じて就労に必要な知識と技能を学び、職業的自立を目指すための職業訓練施設です。職業訓練法人が運営しています。
【対象者】知的障害のある方で働く意欲がある方
【所在地】伊勢原市日向496
【電話】0463-96-4555

ページトップへ

 職業訓練に関する給付制度
矢印マーク職業技術校等就学者奨励金
職業訓練

就職を目指し、県立職業技術校等へ通われる市民の方へ、奨励金を支給しています。

R4chirasi(PDF:552KB)

【対象校】
1.東部総合職業技術校(外部サイト)
2.西部総合職業技術校(外部サイト)
3.産業技術短期大学校(外部サイト)
4.ポリテクセンター関東(外部サイト)
5.神奈川障害者職業能力開発校(外部サイト)
6.神奈川能力開発センター(外部サイト)
 

【支給額】上記対象校のうち、
 1.~4.に通学する者については、
 2年コース:100,000円(入校時50,000円、修了時50,000円)
 1年以内コース:50,000円(入校時25,000円、修了時25,000円)
 5.および6.に通学する者については、
 2年コース:160,000円(入校時80,000円、修了時80,000円)
 1年以内コース:80,000円(入校時40,000円、修了時40,000円)
【窓口】経済部経済企画課 中小企業振興係 tel.046-822-9523
※ただし、奨励金の支給申請は、上記対象校の事務室を通して行って下さい。


ページトップへ

矢印マーク自立支援教育訓練給付金
職業訓練

国の指定する職業能力開発のための講座(介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー二級)や医療事務、自動車免許(普通二種、中型一種、大型など)、技能講習など様々な講座が対象となります)を受講した場合、講座終了後に受講料の5割相当額(上限10万円、下限4千円)を支給します。
5割支給は、平成25年度から平成27年度の3年間限定の横須賀市独自の措置です。(通常の2割給付に3割を上乗せ)
この期間に限り、上乗せ給付分について雇用保険制度の教育訓練給付を受ける方も対象となります。詳しくはお問い合わせください。
【対象者】ひとり親家庭の親(原則、20歳に満たない子を扶養している方)で、児童扶養手当受給者または受給者と同等の所得水準の方
【窓口】民生局 子ども家庭支援センター 子ども給付課 Tel.046-822-0133


ページトップへ

矢印マーク高等職業訓練促進給付金
職業訓練
看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士等の国家資格を取得するために、1年以上養成機関等に通学し修業する場合で、育児と修業の両立が困難な場合に、生活費の負担軽減のため次のとおり支給します。
・対象期間:全修業期間(最大4年)
在学(修業)中の方は、ご相談ください。
・支給額:月額10万円
ただし、本人または同居の家族が市民税課税の場合は7万500円、修学の最終12カ月は月額4万円増
【対象者】ひとり親家庭の親(原則、20歳に満たない子を扶養している方)で、児童扶養手当受給者または受給者と同等の所得水準の方
【窓口】民生局 子ども家庭支援センター 子ども給付課 Tel.046-822-0133

ページトップへ

お問い合わせ

経済部経済企画課 担当:中小企業振興係

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 経済企画課」で届きます>

電話番号:046-822-9523

内線:2413

ファクス:046-823-0164

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?