総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > パブリック・コメント > パブリック・コメント手続におけるご意見等に対する市の回答(募集終了案件) > パブリック・コメント ご意見への回答2017(平成29)年度 > 309・横須賀市建築物の解体等工事に伴う紛争の未然防止に関する条例の制定について
更新日:2018年6月7日
ページID:63821
ここから本文です。
近年、老朽化に伴う大規模建築物の解体など、解体工事に伴う近隣住民との軋轢が社会問題としてクローズアップされています。本市でも、社宅の廃止に伴う大規模な中高層建築物の解体などが相次ぎ、多くの苦情が寄せられており、今後も老朽化に伴うマンション建て替えや旧耐震基準で建築された建築物の解体工事の増加が見込まれるなど、解体工事に伴う紛争の未然防止については、解決すべき喫緊の課題となっております。
それらを背景に条例化の必要性について、本市の第三者委員会である横須賀市土地利用調整審議会において議論が行われ、市長に対し提言がなされています。また、社会問題化しているアスベストに対して、市民の皆様の安全・安心と生活環境の保全に資することを目的に、法(大気汚染防止法)に規制のない石綿含有成形板等(非飛散性アスベスト)の解体作業の手順に関する規定を定めました。
そこで、市民の皆様のご意見等を募集いたしました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください