総合案内 > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみに関するお知らせ > 【重要】リチウムイオン電池の取り扱いについて
更新日:2025年6月3日
ページID:96446
ここから本文です。
充電式電池使用製品は通常のごみの日には
出さないでください。
電子タバコや加熱式タバコ、スマートフォン、モバイルバッテリーなどに使用されている充電式電池は、
ごみの収集時や処理施設での処理工程の中で圧迫されると、発火や破裂を起こす危険性があります。
ごみ収集車やごみ処理施設で火災が発生すると、重大な事故につながる恐れもあります。
そのため、出し方を確認し、適切に処分していただくようご協力をお願いします。
・モバイルバッテリー
・電子タバコ
・スマートフォン
・電気シェーバー
・電動歯ブラシ
・携帯ゲーム機
・ハンディクリーナー
などの製品に使われています。


充電式電池リサイクルBOX

小型家電回収ボックス

九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会(小型充電式電池リサイクル)(外部サイト)
最も多いのがモバイルバッテリー、次いでスマートフォン、電動アシスト付自転車、掃除機の順に多く出火が発生しています。
適切な使用と処分へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください