閉じる

更新日:2025年3月26日

ページID:1775

ここから本文です。

令和6年度の月間ごみ量速報!

令和7年2月末現在

当月および当月までの累計ごみ量

  令和5年度 令和6年度 増減 ごみ収集車(※)に換算すると
当月のごみ排出量

7,991トン

7,420トン

571トン(7.1%)減

約318台分減
当月までの累計 103,762トン 100,994トン 2,768トン(2.7%)減 約1,538台分減

ごみ収集車の積載量は、1台当たり1.8トンとした。

1.総排出量(集団資源回収を含む)

souryou.jpg

表-1総排出量の前年同月比較と累計単位:トン
  令和5年度 令和6年度 増減 増減割合
4月 9,326 10,056 730 7.8%
5月 10,647 10,251 -396 -3.7%
6月 10,109 8,932 -1,177 -11.6%
7月 9,584 9,948 364 3.8%
8月 9,525 8,985 -540 -5.7%
9月 8,935 8,830 -105 -1.2%
10月 9,786 9,394 -392 -4.0%
11月 9,099 8,808 -291 -3.2%
12月 9,928 9,779 -149 -1.5%
1月 8,832 8,591 -241 -2.7%
2月 7,991 7,420 -571 -7.1%
3月 8,288      
当月までの累計 103,762 100,994 -2,768 -2.7%

1トン未満は四捨五入しているため、累計や増減等で合わない箇所がある。

総排出量は、定日収集ごみと集団資源回収のほか、許可業者による収集、直接搬入、粗大ごみなどが含まれる。

定日収集ごみとは、ごみ集積所に出される家庭系ごみ(「燃せるごみ」「不燃ごみ」「缶・びん・ペットボトル」「プラスチック資源」)のこと。

 

2.集団資源回収量

syuudan.jpg

表-2集団資源回収量の前年同月比較と累計単位:トン
  令和5年度 令和6年度 増減 増減割合
4月 1,524 1,401 -123 -8.1%
5月 1,436 1,348 -88 -6.1%
6月 1,314 1,205 -109 -8.3%
7月 1,307 1,228 -79 -6.0%
8月 1,203

1,139

-64 -5.3%
9月 1,195 1,151 -44 -3.7%
10月 1,348 1,170 -178 -13.2%
11月 1,292 1,278 -14 -1.1%
12月 1,563 1,508 -55 -3.5%
1月 1,213 1,117 -96 -7.9%
2月 1,118 1,082 -36 -3.2%
3月 1,193      
当月までの累計 12,182 11,428 -754 -6.2%

1トン未満は四捨五入しているため、累計や増減等で合わない箇所がある。

お問い合わせ

環境部環境政策課

横須賀市小川町11番地 分館5階<郵便物:「〒238-8550 環境政策課」で届きます>

電話番号:046-822-8419

ファクス:046-823-0865

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?