閉じる

総合案内 > 市政情報 > 横須賀市市営住宅 災害救援型自動販売機設置事業者の募集案内

更新日:2025年8月19日

ページID:112311

ここから本文です。

横須賀市市営住宅 災害救援型自動販売機設置事業者の募集案内

概要は以下のとおりです。詳細は添付の「募集案内書」をご覧ください。

1 目的

 

 市営住宅の居住者及び来訪者が普段は通常の飲料水用自動販売機(酒類を除く)として使用しますが、大規模な災害に備えて災害救援型自動販売機を設置して頂く事業者を募集します。

 災害の発生により、ライフラインが寸断されてしまった場合、ライフラインの復旧や支援物資が届くまでの期間、一時的に飲料を提供するインフラとしての役割を担うことを目的とします。

2 設置方法

 災害救援型自動販売機の設置は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第238条の4第7号の規定に基づき災害救援型自動販売機を設置する場所を行政財産目的外使用許可する方法で行います。

3 設置場所

 横須賀市市営住宅敷地内 25箇所

 ※設置場所は別添の「募集案内書」のとおり

4 貸付期間

 令和7年11月1日から令和12年10月31日まで(5年間)

5 最低使用料金

 1箇所につき月額5,000円(消費税別)

 ※最低使用料金を下回る見積書提出は無効とします。

6 参加申込

 この公募に参加するためには、事前に申し込みが必要です。

 受付期間内に受付場所に必要書類を直接持参してください。

 ■受付期間:令和7年8月25日(月曜日)~令和7年9月10日(水曜日)

 ■受付場所:神奈川県横須賀市小川町11番地

 横須賀市役所 都市部市営住宅課(市役所分館3階)

 電話 046-822-8415

7 改札の日時・場所

 ■日時:令和7年9月19日(金曜日)14時

 ■場所:横須賀市役所分館3階 都市部会議室

 ※受付は、13時30分から行います。

8 設置事業者の選定

 1.最高金額をもって有効な見積りを行った応募者を設置予定事業者として選定します。

 設置予定事業者と行政財産目的外使用許可に基づく、協定書を締結し正式な設置事業者となります。

 2.落札となるべき同価格の見積りを行った応募者が2人以上いた場合は、当該見積り者にて、「くじ」により設置

 予定事業者を決定することとします。

9 その他

 設置事業者が災害救援型自動販売機の設置を辞退した場合は、当該設置事業者の次に高い金額をもって有効な見積りを行った応募者を設置予定事業者とし、新たな設置事業者とすることができるものとします。

 

募集案内書(PDF:1,194KB)

協定書(PDF:191KB)

書式(PDF:592KB)

物件調書(PDF:4,011KB)

お問い合わせ

都市部市営住宅課 担当:小泉、諸橋

横須賀市小川町11番地 分館3階<郵便物:「〒238-8550 市営住宅課」で届きます>

電話番号:046-822-8415

ファクス:046-822-8537

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?