閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 生活・住環境 > 交通 > 令和7年4月1日より自転車等駐車場の運営事業者が変更になります

更新日:2025年5月2日

ページID:110019

ここから本文です。

令和7年4月1日より自転車等駐車場の運営事業者が変更になります

全般

令和7年4月1日(火曜日)より自転車等駐車場(計28か所)の運営事業者が変更となります。これに伴い、一部の自転車等駐車場では運営方法を変更させていただきます。

1.事業者名称

友輪株式会社

2.住所

郵便番号101-0047

東京都千代田区内神田3-5-3矢萩第二ビル4階

3.電話番号

03-3518-5027

変更点

(1)24時間コールセンターの設置

駐輪場の利用方法の案内や自転車等の盗難時の助言を受けられる「24時間コールセンター」を設置します。

専用フリーダイヤル0120-807-383

 

(2)一時利用券売機を設置します

以下の自転車等駐車場に、一時利用の際に料金をお支払いいただく「一時利用券売機」を設置します。

  • 横須賀駅第1自転車等駐車場
  • 衣笠駅第1自転車等駐車場
  • 北久里浜駅第1自転車等駐車場
  • 浦賀駅第2自転車等駐車場
  • 堀ノ内駅自転車等駐車場
  • 県立大学駅自転車等駐車場

県立大学駅の一時利用券売機は、元々設置していた券売機の老朽化による交換となります。

今回設置した一時利用券売機は、現金のみでなく、交通系IC(パスモ、スイカ等)、クレジットカード(タッチ決済のみ)、QRコード決済もお使いいただけます。

 

(3)定期更新機を設置します

以下の自転車等駐車場に、定期利用者の方が定期更新の際にご利用いただく「定期更新機」を設置します。これにより、定期更新期間中は、24時間お手続きが可能となります。各自転車等駐車場の事務所付近に設置してあります。

  • 横須賀駅自転車等駐車場
  • 衣笠駅自転車等駐車場
  • 北久里浜駅自転車等駐車場
  • 浦賀駅自転車等駐車場

令和7年5月下旬からの稼働となります。逸見駅自転車等駐車場ご利用の方は横須賀駅自転車等駐車場の定期更新機での更新となります。

新規及び更新の方も初回のみ、有人の時間帯に定期カードの登録が必要となります。定期の登録はご自身の交通系ICカード(モバイルも可)に登録します。交通系ICカードをお持ちでない方は、定期登録専用のカードをお配りします。

お支払いは、現金もしくは交通系IC(パスモ、スイカ等)をご利用いただけます。

 

(4)駐輪場管理員の配置時間の変更

以下のとおり、管理員の配置時間を変更します。

自転車等駐車場 管理員配置時間

追浜駅自転車等駐車場

汐入駅自転車等駐車場

横須賀中央駅自転車等駐車場

久里浜駅自転車等駐車場

6時から20時

横須賀駅自転車等駐車場

堀ノ内駅自転車等駐車場

衣笠駅自転車等駐車場

北久里浜駅自転車等駐車場

馬堀海岸駅自転車等駐車場

浦賀駅自転車等駐車場

YRP野比駅自転車等駐車場

7時から10時

及び

17時から20時

京急田浦駅自転車等駐車場 17時から20時

 

(5)京急田浦駅、馬堀海岸駅、YRP野比駅

4月以降の定期利用に関するお手続き(新規申し込み、更新)は、他の駐輪場ではできなくなります。利用している駐輪場でお手続きを行ってください。

 

 

お問い合わせ

建設部建設総務課

横須賀市小川町11番地 本館2号館3階<郵便物:「〒238-8550 建設総務課」で届きます>

電話番号:046-822-8236

ファクス:046-827-8824

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?