総合案内 > くらし・手続き > 環境・自然・海洋 > みどり施策・自然環境 > 横須賀いきもの調査隊 > 令和5年度「横須賀いきもの調査隊」調査結果を博物館に展示しています!
更新日:2023年10月17日
ページID:104218
ここから本文です。
調査隊が春の観察会後に、身近な場所で生き物の調査しました。調査対象は主に博物館の学芸員さんが選定した「よこすか注目種」。今年の昆虫のよこすか注目種は「ショウリョウバッタ」、「ヤマトシジミ」で、植物の注目種(春)は「タンポポ」、「ネジバナ」です。調査隊は、よこすか注目種以外も調査して、調査票を作りました。
調査票は横須賀市自然・人文博物館の特別展示「みどりの不思議」期間中に展示しています。
「みどりの不思議」の展示会場の外の、向かって右側に展示しています。「みどりの不思議」もとても素敵な展示です。是非皆さま博物館にお越しいただき、みどりの不思議と調査結果をご覧ください(博物館は、他にも見どころいっぱいです)。
![]() |
![]() |
今年のよこすか注目種はこちらです。
![]() |
![]() |
昆虫 ショウリョウバッタ | 昆虫 ヤマトシジミ |
![]() |
![]() |
植物 タンポポ | 植物 ネジバナ |
秋の調査も開始しています。調査隊でなくても興味のある方は調査票または画像を、下記「お問い合わせ先」に送ってください。締め切りは、一応10月31日(火)までです(その後でも受け付けます)。調査票は11月26日まで、博物館に展示します。
下↓は調査票記入例です。
![]() |
作成する場合は、こちらの調査票(PDF:133KB)を使ってください。
みなさまの調査結果をお待ちしております!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください