更新日:2025年3月12日
ページID:14766
ここから本文です。
電話番号 | 046-823-9360 |
---|---|
アクセス | 京浜急行横須賀中央駅からJR衣笠駅行・三崎方面行きバスで「不入斗橋」下車徒歩5分 |
住所 | 〒238-0051 横須賀市不入斗町1丁目2番1 |
関連サイト |
【弓道場の利用について】令和6年10月1日追記
弓道場の利用する際のルールに関しましては、以下のとおりとさせていただきます。
1.弓具を持参すること
2.初段以上の段位を有すること。初段未満の場合は指導者、有段者の指導のもと利用すること
※段位証の提示を求めることがあります。
【熱中症特別警戒アラート発表時の施設利用中止について】
神奈川県にて熱中症特別警戒アラートが発表された期間におきましては、運動公園施設の利用を中止させていただきます。
詳細は上記関連サイト「公園利用案内」をご確認ください。
【キャッシュレス決済導入のお知らせ】
第1駐車場においてキャッシュレス決済による駐車料金の支払いが可能となりました。
〇サービス開始日:令和6年5月14日(火曜日)
〇利用できるキャッシュレス決済の種類
・交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、ICOCA、manaca、SUGOCA、nimoca)
・iD
・nanaco
・楽天Edy
・WAON
・QUICPay
・PayPay
・d払い
・au Pay
・楽天ペイ
・メルペイ
【駐車場に関するお願い】
土日・祝日は、各種競技場や体育会館で大会等が開催されることから、駐車場が大変混雑いたします。
混雑状況によっては、施設の利用予約された時間に入庫できない可能性がございますので、可能な限り公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
また、路上停駐車等は絶対におやめください。
なお、駐車場混雑に伴い、予約された時間に利用できなかった場合の責任は負いかねますので、ご承知おきいただけますようお願いいたします。
【お知らせ】
●公園利用の際の基本的感染症対策について(令和5年3月13日更新)
・手洗いの実施
・人と人との距離の確保
・三つの密を避ける
・発熱時等(発熱、風邪のような症状、体のだるさ、咳の症状等)は利用しない
・その他、感染拡大防止のため公園スタッフが指示したときは、その指示に従う
ご理解とご協力をお願いいたします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
▼面積:133,919平方メートル
▼公園施設
軟式野球場(2面)・陸上競技場・庭球場(人工芝・8面)・弓道場
体育会館及びプール(スポーツ振興課管理)
▼駐車場
・第1駐車場 219台(機械式有料)(大型車要相談)
・第2駐車場79台(有人管理・有料)
・臨時駐車場55台(有人管理・有料)
※臨時駐車場は、土日祭日及び平日の運動大会開催日及びスポーツイベント等必要に応じて開放します。
▼利用時間
第1駐車場:5時00分~21時30分
第2駐車場:
(4月-9月)8時00分~19時30分
(10月-3月)8時00分~17時30分
臨時駐車場:10時00分~17時30分
※臨時駐車場の開場時間は状況により前後する可能性があります。
▼駐車料金
最初の2時間まで320円(30分以内無料)
2時間を超える場合30分毎に50円加算(最高620円/1回)
大型1回2,100円
【駐車場料金の免除について】
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳及び療育手帳をお持ちの方は駐車料金が免除されます。手帳と駐車券を持参の上、公園事務所までお申出ください。臨時駐車場をご利用の場合は入場の際、係員に手帳を提示してください。
※駐車台数に限りがあるため、土・日・祝日は駐車場が大変混み合います。極力乗り合いでご来場下さいますようお願い致します。
▼使用料(カッコ内は市外料金)
▽軟式野球場(2面、うち1面照明あり)
5時30分~8時30分=1,770円(3,540円)
8時30分~11時00分=1,470円(2,940円)
11時00分以降は2時間毎の使用単位=1,180円(2,360円)
※第1野球場は通年21時00分まで利用可能。
第2野球場は4月1日から9月30日は19時00分まで、それ以外の期間は17時00分まで利用可能。
<照明料>
7月1日~9月30日=30分につき 4,190円
それ以外の期間 =30分につき 3,670円
▽陸上競技場(カッコ内は市外料金)
一般使用:1人につき100円(200円)
※一般使用は、専用使用がない場合のみ可能です。
※一般使用は、回数券(1,000円)を購入すると、早朝5時30分から8時30分も使用できます。
専用使用:
8時30分~12時00分= 5,680円(11,360円)、
運動会等で使用:28,380円(56,760円)、
競技用器具不使用の場合: 4,140円(8,280円)
12時00分~17時00分= 7,090円(14,180円)、
運動会等で使用:34,270円(68,540円)、
競技用器具不使用の場合: 5,680円(11,360円)
8時30分~17時00分=11,350円(22,700円)、
運動会等で使用:56,770円(113,540円)、
競技用器具不使用の場合: 8,280円(16,560円)
※拡声器の使用料:1回(2時間以内につき)320円
▽庭球場(8面、照明なし)(カッコ内は市外料金)
8時30分~11時00分=1,220円(2,440円)
11時00分以降は2時間毎の使用単位=980円(1,960円)
※4月1日から9月30日は19時00分まで、それ以外の期間は17時00分まで使用できます。
▽弓道場(カッコ内は市外料金)
一般使用:
8時30分~12時00分=200円(400円)
12時00分~17時00分=310円(620円)
専用使用:
8時30分~12時00分=2,010円(4,020円)
12時00分~17時00分=2,840円(5,680円)
17時00分~19時00分=1,990円(3,980円)
※入場料等を徴収する催事に施設を使用する場合は、規定の使用料の他に公園管理費用を加えた金額となります。
※施設の予約については、「横須賀市公共施設予約システムのご案内」をご覧下さい。
この円盤・ハンマー投用囲いと走高跳用マットはスポーツ振興くじ助成金を受けて整備されたものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください