更新日:2025年7月22日
ページID:111252
ここから本文です。
マリンスポーツを楽しむ機会と海のマナーや安全に対する啓発を目的として開催している「横須賀うみかぜカーニバル」は、今年で開催29回目を迎えました。
今年は既に、深浦ボートパークと浦賀ボートパークで開催し、令和7年9月23日(火曜日・秋分の日)にはうみかぜ公園での開催を予定しています。
「横須賀うみかぜカーニバル」では、水辺での安全確保のため、ライフジャケット着用の重要性を呼びかけています。詳しくはこちら(外部サイト・(公財)マリンスポーツ財団)をご覧ください。
過去の開催状況については、以下のページをご覧ください。
イベント名 | 横須賀うみかぜカーニバル2025in深浦ボートパーク |
---|---|
日時 | 令和7年7月13日(日曜日)9時30分~15時30分 |
場所 | 深浦ボートパーク(横須賀市浦郷町1-60-8)ほか |
内容 |
|
参加者数 | 182名 |
主催 | 横須賀うみかぜカーニバル実行委員会 (構成団体:横須賀市・公益財団法人マリンスポーツ財団(外部サイト)・マリスクラブ湘南) |
協賛 (五十音順) |
住友重機械工業株式会社横須賀製造所(外部サイト)・デジキュー(外部サイト)・ノジマモール横須賀(外部サイト)・ハウジングプラザ横須賀(外部サイト)・株式会社BRAVO(外部サイト)・本田技研工業株式会社(外部サイト)・横須賀温泉湯楽の里(外部サイト) |
後援 | 横須賀市教育委員会・横須賀市スポーツ協会・横須賀商工会議所 |
協力 (五十音順) |
有限会社協立マリン・京浜ドック株式会社(外部サイト)・湘南菱油株式会社(外部サイト)・ダイドードリンコ株式会社(外部サイト)・滝沢ごみクラブ(外部サイト)・TeeDee・Maris&KMBP共同事業体・日産神奈川販売株式会社(外部サイト)・横須賀海上保安部・横須賀市東部漁業協同組合横須賀支所 |
![]() |
![]() |
エントランスゲート | 海辺の安全教室 |
![]() |
![]() |
ボートクルージング体験 | |
![]() |
![]() |
京浜ドック株式会社工場見学 | |
![]() |
![]() |
協賛企業の展示 | |
![]() |
![]() |
アップサイクル体験 | ごみ分別紙芝居 |
![]() |
![]() |
障害者施設による販売 | |
![]() |
|
キッチンカー出店 |
イベント名 | 横須賀うみかぜカーニバル2025in浦賀ボートパーク |
---|---|
日時 | 令和7年6月15日(日曜日)10時30分~15時00分 ※天候調査のため、開始時間を1時間繰下げ |
場所 | 浦賀ボートパーク(横須賀市東浦賀2-4-20)ほか |
内容 |
|
参加者数 | 288名 |
主催 | 横須賀うみかぜカーニバル実行委員会 (構成団体:横須賀市・公益財団法人マリンスポーツ財団(外部サイト)・マリスクラブ湘南) |
協賛 (五十音順) |
住友重機械工業株式会社横須賀製造所(外部サイト)・デジキュー(外部サイト)・ノジマモール横須賀(外部サイト)・ハウジングプラザ横須賀(外部サイト)・株式会社BRAVO(外部サイト)・横須賀温泉湯楽の里(外部サイト) |
後援 | 横須賀市教育委員会・横須賀市スポーツ協会・横須賀商工会議所 |
協力 (五十音順) |
株式会社ATフィールド・湘南菱油株式会(外部サイト)社・ダイドードリンコ株式会社(外部サイト)・TeeDee・Maris&KMBP共同事業体・横須賀市東部漁業協同組合浦賀久比里支所 |
![]() |
![]() |
カヌー | フローティングバイク |
![]() |
![]() |
BIGSUP | 住友重機械工業株式会社資料館 |
![]() |
![]() |
プールでSUP体験 | 陸上の様子 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください