閉じる

総合案内 > 産業・まちづくり > みなと > 海に親しむ > 「横須賀うみかぜカーニバル2025」を開催しました

更新日:2025年11月19日

ページID:111252

ここから本文です。

「横須賀うみかぜカーニバル2025」を開催しました

マリンスポーツを楽しむ機会と海のマナーや安全に対する啓発を目的として開催している「横須賀うみかぜカーニバル」は、今年で開催29回目を迎えました。

今年は、うみかぜ公園深浦ボートパーク浦賀ボートパークで開催しました。

「横須賀うみかぜカーニバル」では、水辺での安全確保のため、ライフジャケット着用の重要性を呼びかけています。詳しくはこちら(外部サイト・(公財)マリンスポーツ財団)をご覧ください。

過去の開催状況は、以下のページをご覧ください。

 横須賀うみかぜカーニバル2025inみかぜ公園

イベント名 横須賀うみかぜカーニバル2025inみかぜ公園
日時 令和7年9月23日(火・祝日)9時30分~15時00分
場所 うみかぜ公園(横須賀市平成町3-23)
内容
  • マリンアクティビティ体験
    (キッズボート・BIGSUP・BIGSUPVOICE・バナナボート)
     ※強風・高波のためキッズボートは午後から実施、BIGSUP・バナナボートは中止、
     BIGSUPVOICEは陸上で実施
  • 稚魚(マダイ)の放流
  • 水遊びの安全教室
  • アクアボードフライングショー(強風・高波のため中止)
  • 海上自衛隊横須賀音楽隊ミニコンサート
  • 協賛企業等の出展
  • SDGsVillage(アップサイクル体験・お魚万華鏡作り体験・分別紙芝居・ポン菓子体験)
  • プールでマリンスポーツ体験(SUP・ウィンドサーフィン・ウィングサーフィン)
  • 障害者事業所の出店(障がいのある方による手づくり品の販売)
  • キッチンカー出店
  • お楽しみ抽選会(スタンプラリー参加者のみ)
参加者数 3,229名
主催者 横須賀うみかぜカーニバル実行委員会
(構成団体:横須賀市・公益財団法人マリンスポーツ財団(外部サイト)・マリスクラブ湘南)
協賛
(五十音順)

五洋建設株式会社(外部サイト)住友重機械工業株式会社横須賀製造所(外部サイト)デジキュー(外部サイト)ノジマモール横須賀(外部サイト)ハウジングプラザ横須賀(外部サイト)株式会社BRAVO(外部サイト)横須賀温泉湯楽の里(外部サイト)

特別協賛

(五十音順)

ダイドードリンコ株式会社(外部サイト)東京九州フェリー株式会社(外部サイト)横須賀美術館(外部サイト)

協力

(五十音順)

一般社団法人いのちを繋ぐGOODLUCK、株式会社ATフィールド、海上自衛隊横須賀音楽隊(外部サイト)、TeeDee、日産神奈川販売株式会社、Maris&KMBP共同事業体、よこすかseasideパートナーズ、横須賀市東部漁業協同組合横須賀支所、一般社団法人横須賀モーターボート協会

当日の模様

kids01 kids
マリンアクティビティ体験(キッズボート)
learn sup_voice
安全教室(いのちを繋ぐGOODLUCK協力) BIGSUP VOICE
CITY WATERWAY
横須賀港港湾計画改定PR(横須賀市) 東京湾口航路事務所PR(国土交通省)
wind pool
ウィンドサーフィン模擬体験 プールでSUP
fry music
マダイの稚魚の放流(五洋建設協賛) ミニコンサート(海上自衛隊横須賀音楽隊協力)
tqf yura
船のグッズ販売(東京九州フェリー特別協賛) おもちゃのさかな釣り(横須賀温泉湯楽の里協賛)
nojima school
縁日(ノジマ協賛) お魚万華鏡作り体験(日本さかな専門学校)
papet  

特別ゲストにMaris応援サポータの
斉藤円香さん(OCHA NORMA)と
江口紗耶さん(BEYOOOOONDS)が来場

 

 横須賀うみかぜカーニバル2025in浦ボートパーク

イベント名 横須賀うみかぜカーニバル2025in浦ボートパーク
日時 令和7年7月13日(日曜日)9時30分~15時30分
場所 深浦ボートパーク(横須賀市浦郷町1-60-8)ほか
内容
  • ボートクルージング体験
  • 京浜ドック株式会社工場見学会
  • 海辺の安全教室
  • SDGs Village(アップサイクル体験など)
  • 協賛・協力企業ブース
  • キッチンカー出店
  • 障害者施設による販売
参加者数 182名
主催 横須賀うみかぜカーニバル実行委員会
(構成団体:横須賀市・公益財団法人マリンスポーツ財団(外部サイト)・マリスクラブ湘南)
協賛
(五十音順)
住友重機械工業株式会社横須賀製造所(外部サイト)デジキュー(外部サイト)ノジマモール横須賀(外部サイト)ハウジングプラザ横須賀(外部サイト)株式会社BRAVO(外部サイト)本田技研工業株式会社(外部サイト)横須賀温泉湯楽の里(外部サイト)
後援 横須賀市教育委員会・横須賀市スポーツ協会・横須賀商工会議所
協力
(五十音順)
有限会社協立マリン・京浜ドック株式会社(外部サイト)湘南菱油株式会社(外部サイト)ダイドードリンコ株式会社(外部サイト)滝沢ごみクラブ(外部サイト)・TeeDee・Maris&KMBP共同事業体・日産神奈川販売株式会社(外部サイト)・横須賀海上保安部・横須賀市東部漁業協同組合横須賀支所

当日の模様

エントランスゲート 教室
エントランスゲート 海辺の安全教室
体験乗船1 体験乗船2
ボートクルージング体験
京浜ドック1 京浜ドック2
京浜ドック株式会社工場見学
ホンダボート 日産
協賛企業の展示
アップサイクル湘南菱油 紙芝居
アップサイクル体験 ごみ分別紙芝居
障害者販売1 障害者販売2
障害者施設による販売
キッチンカー  
キッチンカー出店  

 

 横須賀うみかぜカーニバル2025in賀ボートパーク

イベント名 横須賀うみかぜカーニバル2025in賀ボートパーク
日時 令和7年6月15日(日曜日)10時30分~15時00分
※天候調査のため、開始時間を1時間繰下げ
場所 浦賀ボートパーク(横須賀市東浦賀2-4-20)ほか
内容
  • マリンアクティビティ体験
    (キッズボート・カヌー・SUP・BIGSUP・フローティングバイク)SUPは強風のため中止
  • 住友重機械工業株式会社資料館見学会
  • アップサイクル体験
  • プールでSUP体験
  • ブース出展
参加者数 288名
主催 横須賀うみかぜカーニバル実行委員会
(構成団体:横須賀市・公益財団法人マリンスポーツ財団(外部サイト)・マリスクラブ湘南)
協賛
(五十音順)
住友重機械工業株式会社横須賀製造所(外部サイト)デジキュー(外部サイト)ノジマモール横須賀(外部サイト)ハウジングプラザ横須賀(外部サイト)株式会社BRAVO(外部サイト)横須賀温泉湯楽の里(外部サイト)
後援 横須賀市教育委員会・横須賀市スポーツ協会・横須賀商工会議所
協力
(五十音順)
株式会社ATフィールド・湘南菱油株式会(外部サイト)社・ダイドードリンコ株式会社(外部サイト)・TeeDee・Maris&KMBP共同事業体・横須賀市東部漁業協同組合浦賀久比里支所

当日の模様

カヌー フローティングバイク
カヌー フローティングバイク
ビックサップ 住友資料館
BIGSUP 住友重機械工業株式会社資料館
プールでサップ 陸上の様子
プールでSUP体験 陸上の様子

 

お問い合わせ

港湾部港湾企画課 担当:振興担当

横須賀市小川町11番地 本館2号館5階<郵便物:「〒238-8550 港湾企画課」で届きます>

内線:046-822-9802

ファクス:046-826-3210

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?