閉じる

更新日:2025年6月23日

ページID:106999

ここから本文です。

「多様な性に関する研修会」の開催(2024年)

横須賀市では、多様な性への理解を深め、誰もが安心して暮らせるまちを目指すため、多様な性に関する研修会を実施しています。正しい知識の普及や偏見・差別の解消に向けて、市民や職員が共に学び合うことで、人権が尊重される社会づくりを進めています。

児童・生徒向け

日時:令和6年5月、6月、7月、11月

場所:横須賀市立小学校、中学校

講師:ダイビーノン代表飯田あきるさん

受講者:生徒約950名、保護者

事業所向け

日時:令和6年10月24日(木曜日)10時00分~

場所:横須賀商工会議所

講師:ダイビーノン代表飯田あきるさん

受講者:商工会議所不動産部会会員等9名

医療機関向け

日時:令和6年8月20日(水曜日)17時15分~18時15分

場所:湘南病院

講師:認定特定非営利活動法人SHIP代表星野慎二さん

受講者:約20名

お問い合わせ

市長室人権・ダイバーシティ推進課

横須賀市小川町11番地 本館2号館2階<郵便物:「〒238-8550 人権・ダイバーシティ推進課」で届きます>

電話番号:046-822-8219

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?