閉じる

総合案内 > 市政情報 > 行政運営 > 情報公開・個人情報保護 > 横須賀市情報公開・個人情報保護審査会

更新日:2025年2月18日

ページID:95510

ここから本文です。

横須賀市情報公開・個人情報保護審査会

横須賀市情報公開・個人情報保護審査会について

これまで、公文書の公開請求に対する実施機関の諾否決定や不作為についての審査請求に関し、実施機関からの諮問に応じて審議し、実施機関に対して答申する第三者機関である情報公開審査会と、保有個人情報の開示・訂正・利用停止決定等についての審査請求に関し、実施機関からの諮問に応じて審議し、実施機関に対して答申する第三者機関である個人情報保護審査会をそれぞれ設置していました。

令和5年4月1日から情報公開審査会と個人情報保護審査会を合併し、新たに横須賀市情報公開・個人情報保護審査会を設置しました。本審査会では、上記の諮問に応じ、審議し答申するとともに、情報公開制度に関する重要事項について調査及び審議を行い、実施機関に対して意見を述べる役割も担います。

(委員の構成)
 委員の構成は学識経験者5名です。市民委員の公募は行っておりません。

(会議の傍聴)
 審査請求事案に関する審議については、非公開とした公文書を直接見分するため、会議を公開しておりません。

情報公開・個人情報保護審査会委員名簿

(令和5年4月1日現在、敬称略)

役職 氏名 職名
委員長 板垣 勝彦 横浜国立大学大学院教授
委員長職務代理者 内藤 悟 東海大学法学部准教授
  大友 朋子 弁護士
  嘉藤 亮 神奈川大学法学部教授
  中川 広夢 弁護士

 

情報公開・個人情報保護に戻る

お問い合わせ

総務部総務課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階(市政情報コーナーは本館2号館1階)<郵便物:「〒238-8550 総務部総務課」で届きます>

電話番号:046-822-8186

ファクス:046-826-1682

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?