総合案内 > 産業・まちづくり > 経済 > 商業 > 店舗オンライン化支援 MOVE ON!~進もう、よこすか~ > ―CHALLENGE―セミナー受講事業者のオンライン化取組事例の紹介 > 横須賀市内事業者のオンライン活用事例!~ホテル横須賀
更新日:2024年8月23日
ページID:86517
ここから本文です。
【出席したセミナー】
【活用しているコンテンツ】
ホテル横須賀
ホテルニューヨコスカ
ホテルニューポートヨコスカ
グループアカウント
当初、Facebook【ホテル横須賀・ホテルニューヨコスカ】とInstagram【グループアカウント】を運用していましたが、Twitterは炎上したらどうしようという苦手意識が先行して、開設していませんでした。新規オープンしたホテルニューポートヨコスカの情報発信のために、SNSの活用方法について学びたいと「MOVEON!」セミナー「もっと注目される!SNSの育て方」へ参加しました。それぞれのSNSには年代や利用者層や特徴があることを知り、情報拡散型のTwitterに、この機会に新たにチャレンジしようと、まずはホテルニューヨコスカの新規アカウントを開設しました。
おかげさまでホテルファンの方々からフォローいただき、開設後まもなく200フォローを達成できました。Twitterの運用にも少しずつ慣れてきて、SNSでの発信の反響があることを実感したため、その後にホテルニューポートヨコスカのアカウントを開設したところ、こちらもすぐに100フォローに到達しました。数多くのホテルがある中で、私たちスタッフの人柄を感じられるような温かい投稿ができたらいいなと日々取り組んでいます。
Twitterの投稿にあたって心掛けていることは、
・同じ内容のツイートはしない!
・毎日投稿する!です。
バー、レストラン等の営業時間の変更など似たような内容のインフォメーションになることは仕方ないのですが、横須賀市内の名所やイベントの紹介は旬なものをお届けするよう心掛けています。また、何気なくお客様からいただいた質問は、もしかしたらみんなが知りたい情報かもしれないと思い、日々の接客からヒントを得て、Twitterに投稿することもあります。今日は何を紹介しようかな、投稿しようかなと考えることがとても好きなので楽しくSNSを無理なく続けられています。
やはり、いいね!やコメントをいただけると、本当に嬉しくて、SNS投稿を続けるモチベーションになります。いつか、ご宿泊いただいたお客様から「SNS見たよ!」と声をかけていただけることが目標です。
今後は、Instagramでストーリーや動画も投稿して、写真だけでは伝えられないホテルの魅力を伝えたいと思っています。現在SNS担当は2名で運用しており、Twitterとその他SNSアカウントで1名ずつになっています。今後は、動画撮影に興味があるスタッフなどにも参加してもらい、これからはチームで取り組んで、SNS投稿に励んでいきたいです。
ホテルヨコスカグループの皆様に参加いただいた「MOVEON!」セミナーでは「SNSの効果的な運用」、「ウェブショップの開設」、「Google ビジネスプロフィールの登録/活用方法」などをテーマに店舗のオンライン化を支援しています。
店舗オンライン化にご興味のある市内事業者の方は、ぜひ最新のセミナー情報をご確認ください!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください