閉じる

更新日:2024年11月19日

ページID:108626

ここから本文です。

横須賀市内事業者のオンライン活用事例!~お絵描き教室ハッピースペース

logo

セミナーで学んだツールを活用!飾らない投稿で情報発信

お絵描き教室ハッピースペースロゴ

【出席したセミナー】

【活用しているコンテンツ】

■SNSを学んで、絵画教室や制作活動の情報を発信

夫が抽象画家として活動しており、こどもの絵画教室や夫の制作活動をサポートしています。

こどもの絵にお絵描き教室ハッピースペースご夫婦関わる夫の姿を間近で見ながら、絵画教室の様子や夫の絵に関わる仕事についてSNSで発信し、取り組みの周知に役立っています。

最初はブログで投稿を始め、文章を書いて写真と共に投稿しているだけでしたが、ほかのSNSや投稿のポイントについても学びたいと思い、横須賀市のオンライン化セミナー「MOVEON!」に参加しました。

夫が運営している事業のSNSなので、投稿内容が合っているか2人で確認しながら、夫婦二人三脚で事業運営しています!

■自分らしさを大切に!新しいSNSに挑戦

ブログを開設後、提供できる写真はたくさんあるのに、ブログだけでは発信しきれていなかったお絵描き教室ハッピースペース1ため、どこか提供できる場所はないかと思っていました。

そこで、インスタグラムでも投稿してみようと考えましたが、当時、自分の中でインスタグラムは、「映え」や「きらきら」な投稿をするというイメージがありました。投稿内容と実際の活動にギャップが生まれてしまうのではないかと懸念もありましたが、アカウントを開設し、まずは投稿してみることから始めました。

今では写真を繋ぎ合わせて動画を作成し、自分の好きな曲に合わせて投稿することで、より多くの情報を発信することができるようになりました。

■ブログ投稿でも実感する、情報発信の重要性

セミナーを受けたお絵描き教室ハッピースペース3ことが、ブログの投稿にも活きています。

もともと文章を書くのが好きで、ブログに書きたい内容を長文で書き出すことはできるのですが、書いていると自分では要点が分からなくなり、まとまらない文章となってしまうことが悩みでした。

そこで、セミナーで教わったチャットGPTを活用して、文章のポイントを教えてもらい、要点にマーカーをつけてもらうことで、ブログの投稿が楽になりました。

投稿する際は、「横須賀市のお絵描き教室」や「こどもの習い事」をハッシュタグにつけて、絵画教室を探している人や、習い事を考えている人向けに情報発信しています。以前は「横須賀市絵画教室」と検索すると、上位に自分のアカウントが出てきまお絵描き教室ハッピースペース4したが、今では多くの教室がSNSに取り組んでいるので、見つけてもらうことが難しくなっていると感じます。

私たちの教室では、「こどもが自分で考えて想像力を高められるような取り組み」をしていきたいと考えています。

教室の内容や様子を、SNSを通して分かりやすく伝えられるように心がけています。

昔は人づてやチラシを見ての応募が主でしたが、今ではSNSやホームページを見て申し込んでくれる方が多いので、情報発信の重要性をより強く感じています。

■投稿への反応がSNS継続の活力!

SNSで投稿を続けていて一番嬉しいことは、アップした投稿に反応があった時です。

特にブログでお申し込みがあると、一番やりがいを感じます。インスタグラムは投稿すると、すぐにいいねの反応が返ってくるので、違った喜びがあります。

教室に通っているお子さんが見てくれていることもあり、「今日の活動はブログに投稿していた内容をやるんだよね。」と、私たちに声をかけてくれることもあります。

ブログで開催予告をしお絵描き教室ハッピースペース5て、インスタのリールでも発信すると、それをきっかけにブログを見てくれることが多いので、最近はブログとインスタグラムを併用して投稿を行います。

これからチャレンジしたいことは、Xのアカウントを活用することです。ワークショップ中にXのアカウントを開設したので、本格的に始めてみたいです。

また、家族にTikTokを勧められるので、動画の需要はあるんだなと実感しています。なかなか動画作成に時間が割けない現状ですが、使いたい動画編集アプリもあるので、徐々に活用できるよう頑張ります!

■MOVE ON!セミナーについて

お絵描き教室ハッピースペースの方に参加いただいた、「MOVEON!」ワークショップでは、講師による出席者のSNSアカウントの投稿の添削やアドバイスも実施しています。

現在、SNSを運用されている市内事業者の方も、自社のSNSの長所の再発見や投稿の見直しに、ぜひ「MOVEON!」セミナーをご活用ください!

✿最新のセミナー情報はこちら✿

お問い合わせ

文化スポーツ観光部商業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 商業振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8286

ファクス:046-824-3277

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?