閉じる

総合案内 > 産業・まちづくり > 経済 > 商業 > 空き店舗出店促進事業補助金

更新日:2023年5月24日

ページID:72143

ここから本文です。

空き店舗出店促進事業補助金

空き店舗出店促進事業補助金

横須賀商工会議所と連携し、地域の核となる店舗づくりを誘導するために、市内への新規出店意欲のある事業者に対し、開業に要した費用を補助します。

 ※横須賀商工会議所が実施する「まちの寄事業」事業審査会での採択が必要です。

補助対象

  • 横須賀商工会議所が実施する「まちの寄事業」の認定を受けた事業者であること
  • 令和6年3月末までに営業を開始すること
  • 地域の活性化に資する店舗として開業すること
  • 店舗の賃貸借契約の賃貸借の期間が2年以上で、3年以上営業を継続する意思があること
  • 店舗を転貸していないこと
  • 開業に必要な法令の規定による許可等を受けること
  • 店舗を設ける地域に商店街団体がある場合は、当該商店街団体に加入すること
  • 市税を滞納していないこと
  • 暴力団関係者でないこと

 空き店舗出店促進事業補助金交付要綱(PDF:145KB)

補助対象経費

開業に要した費用(店舗改装費、備品購入費、宣伝費)

補助対象額

補助対象経費の2分の1(上限50万円)

まちの寄事業(横須賀商工会議所の支援事業)

目的

商店街や地域の空き店舗を活用し、「地域に住む人が楽しく集える」をコンセプトとした店舗を開店することで、地域のコミュニティを再生させる意欲を持った事業者等の支援を行います。

概要

市内の空き店舗に、「まちの寄事業」のコンセプトに基づいた店舗を出店される方を対象に、出店から出店後まで横須賀商工会議所が各種専門家等と連携して経営支援サポートを行います。

事業内容

  • 事業計画作成支援(中小企業診断士等による専門的なサポートを実施)
  • 物件紹介・商圏分析・事業のニーズ分析
  • 公的助成金や融資制度の紹介・活用支援
  • 開業・開店にかかる届出・事務手続きのサポート
  • 店舗・事業のPR支援(チラシ・HP・SNSなどのプロモーション支援)
  • オープン後の定期的なフォローアップ

事業の流れ

  1. 横須賀商工会議所へ相談申込(TEL:046-823-0421)
  2. 「まちの寄事業」認定審査会
    ↓審査合格
  3. 開店支援
  4. 開店
  5. 開店後のフォローアップ

募集期間

「まちの寄事業」の募集期間は以下のとおりです。
なお、空き店舗への出店に関するご相談は、横須賀商工会議所にて随時受け付けています。

  • 第1期
募集期間 令和5年5月8日(月曜日)から令和5年6月26日(月曜日)まで
応募後のスケジュール 令和5年7月3日(月曜日):「まちの寄事業」認定審査会
※認定後、空き店舗出店促進事業補助金の活用を希望する場合は、
 横須賀市へ補助金交付申請書を提出(原則、認定日から2週間以内)

 

  • 第2期

 未定 ※決定次第、お知らせします。

事業詳細

事業の詳細は、以下のホームページをご参照ください。

申込・お問い合わせ先

横須賀商工会議所情報企画課

住所:横須賀市平成町2年14月4日

電話番号:046-823-0421

ファクス:046-823-0401

お問い合わせ

文化スポーツ観光部商業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 商業振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8286

ファクス:046-821-0611

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?