閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 税金 > 各種証明書 > 個人の市民税・県民税の納税証明書

更新日:2023年6月28日

ページID:703

ここから本文です。

個人の市民税・県民税の納税証明書

個人の市民税・県民税の納付額について、年度ごとに証明するものです。
納税証明書の証明事項は、証明年度における「納付すべき税額」、「納付した税額」などです。
給与や公的年金から、市民税・県民税が徴収され、給与や公的年金の支払者が納めていても、納税者個人名で交付を受けることができます。
詳細は以下のとおりです。

使用目的

身元保証、資金借入等の申請の際に用いられる証明書です。

請求の仕方

請求の仕方は、以下の2とおりです。
詳細につきましては、それぞれのリンク先をご覧ください。

 窓口での請求

請求できる人

  • 本人(相続人、納税管理人などを含む)
  • 本人と生計を一にする世帯の家族
  • 本人の委任状などをお持ちの方(以下、代理人といいます)

なお、本人以外の方がご申請された場合、状況に応じ、本人へご連絡させていただくことがあります。あらかじめ、ご了解ください。

申請の方法

納税証明交付申請書に必要事項をご記入の上、ご申請ください。
納税証明交付申請書は、下記の申請窓口にそなえつけられているほか、下記書式情報からダウンロードできます。
プリンターをお持ちでない方は、下記担当課までご連絡ください。納税証明交付申請書をお送りいたします。

条件(未納付など)により交付を受けられない場合があります。

申請に必要なもの

1.本人確認書類

窓口にお越しになった人の本人確認をさせていただいております。
マイナンバーカード(表面のみ確認いたします)・運転免許証・パスポート等官公署が発行した写真付きの証書類をお持ちください。
写真付きの証書類がない場合は、保険証や年金手帳など、氏名、生年月日の記載のある証書類を2種類お持ちください。
そのほか、法人が申請する場合は、その従業員であることを証する書類(社員証など)もお持ちください。

2.相続権が確認できるもの(相続人が申請する場合)

相続人が申請する場合は、相続人の本人確認書類のほか、相続権が確認できるもの(戸籍謄本など(横須賀市へ市税の代表相続人の届出をお済ませの場合は不要です))をお持ちください。

3.代理人にお持ちいただく書類など

代理人が申請する場合は、下表の中の委任者の区分に応じた書類などをお持ちください。

委任者 代理人 代理人にお持ちいただく書類など
本人 個人
  • 委任状など
  • 代理人本人確認書類
法人
  • 委任状など
  • 代理人の代表者印(納税証明交付申請書の申請者欄に押印いただきます)※※
  • 事務担当者などの本人確認書類
  • 事務担当者などが従業員であることを証する書類(社員証など)
相続人 個人
  • 委任状など
  • 相続権が確認できるもの
    (戸籍謄本など(横須賀市へ市税の代表相続人の届出をお済ませの場合は不要です))
  • 代理人本人確認書類
法人
  • 委任状など
  • 相続権が確認できるもの
    (戸籍謄本など(横須賀市へ市税の代表相続人の届出をお済ませの場合は不要です))
  • 代理人の代表者印(納税証明交付申請書の申請者欄に押印いただきます)※※
  • 事務担当者などの本人確認書類
  • 事務担当者などが従業員であることを証する書類(社員証など)
 

委任状の記載例につきましては、下記書式情報をご覧ください。
※※代表者印をお持ちいただくことが難しい場合は、下記書式情報からダウンロードした納税証明交付申請書に押印の上、お越しください。
プリンターをお持ちでない方は、下記担当課までご連絡ください。納税証明交付申請書をお送りいたします。

なお、個人の市民税・県民税を納めてから3週間以内に交付申請される場合は、領収証書(口座振替加入の方は記帳済みの通帳)をお持ちください(給与や公的年金の支払者が納めた場合を除きます)。

申請窓口

  • 市役所本館1号館1階窓口サービス課
  • 各行政センター
    (窓口サービス課および各行政センターの受付時間は8時30分から17時00分です。土・日曜日、祝・休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除きます)
  • 市民サービスセンター(役所屋)各店
    中央店(モアーズシティ7階)・久里浜店(ウイング久里浜6階)
    (各店の営業時間は10時00分から19時30分です。土・日曜日、祝・休日でも請求できます。休業日は、年末年始(12月29日~1月3日)や各施設の休館日などです。詳しくは各店へお問い合わせください)

手数料

1件当たり300円です。申請窓口にてお支払いください。

 

 郵送による請求

請求できる人

  • 本人(相続人、納税管理人などを含む)
  • 本人の委任状などをお持ちの方(以下、代理人といいます)

なお、本人以外の方がご申請された場合、状況に応じ、本人へご連絡させていただくことがあります。あらかじめ、ご了解ください。

申請の方法

次のものを同封の上、下記「郵送請求のあて先」までお送りください。

条件(未納付など)により交付を受けられない場合があります。

申請に必要なもの

1.納税証明交付申請書

納税証明交付申請書は、下記書式情報からダウンロードできます。
必要事項をご記入の上、ご申請ください。
プリンターをお持ちでない方は、次の事項を記入した書面にてご申請いただくか、下記担当課までご連絡ください。
納税証明交付申請書をお送りいたします。

記入事項(書面の最上部には、「納税証明交付申請書」とご記入ください)

  • 証明が必要な年度
  • 住所
  • 氏名(ふりがなをお願いします。姓名の変更がある場合、変更前と変更後の氏名をご記入ください)
  • 生年月日
  • 日中連絡可能な電話番号
  • 使用目的
  • 種類(「個人の市民税・県民税」とご記入ください)
  • 必要な枚数

なお、代理人が請求されるときは、次の事項も併せてご記入ください。

  • 代理人の住所または所在地
  • 代理人の氏名または名称(ふりがなをお願いします。代理人が法人の場合は代表者印を押印してください
  • 代理人の生年月日(代理人が法人の場合は不要です)
  • 代理人の日中連絡可能な電話番号

2.相続権が確認できるもの(相続人が申請する場合)

相続人が申請する場合は、相続人の本人確認書類のほか、相続権が確認できるもの(戸籍謄本など(横須賀市へ市税の代表相続人の届出をお済ませの場合は不要です))をお送りください。

3.代理人にお送りいただく書類

代理人が申請するときは、下表の中の委任者と代理人の区分に応じた書類をお送りください。

委任者 代理人 代理人にお送りいただく書類
本人 個人
  • 委任状など
  • 代理人本人確認書類の写し※※
法人
  • 委任状など
  • 事務担当者などの本人確認書類の写し※※
  • 事務担当者などが従業員であることを証する書類(社員証など)の写し
相続人 個人
  • 委任状など
  • 相続権が確認できるもの
    (戸籍謄本など(横須賀市へ市税の代表相続人の届出をお済ませの場合は不要です))
  • 代理人本人確認書類の写し※※
法人
  • 委任状など
  • 相続権が確認できるもの
    (戸籍謄本など(横須賀市へ市税の代表相続人の届出をお済ませの場合は不要です))
  • 事務担当者などの本人確認書類の写し※※
  • 事務担当者などが従業員であることを証する書類(社員証など)の写し

委任状の記載例につきましては、下記書式情報をご覧ください。
※※マイナンバーカード(表面のみ)・運転免許証・パスポート等官公署が発行した写真付きの証書類の写しをお送りください。
写真付きの証書類がない場合は、保険証や年金手帳など、氏名、生年月日の記載のある証書類の写しを2種類お送りください。

そのほか、本人の現在の住所が横須賀市外であり、横須賀市から転出後、再転居している場合は、横須賀市から転出後の住所と現住所までの関連が分かるもの(運転免許証両面の写しなど)を併せてお送りください。

なお、個人の市民税・県民税を納めてから3週間以内に交付申請される場合は、領収証書(口座振替加入の方は記帳済みの通帳)の写しをお送りください(給与や公的年金の支払者が納めた場合を除きます)。

4.返信用封筒

送付先をご記入の上、返信料金分の切手を貼った返信用封筒を同封してください。
本人が申請された場合、原則的に、送付先を住民登録地とすることで、本人確認に替えさせていただきます。
※郵送での請求は、郵便による配達日数と市役所での処理日数を要しますので、余裕をもってご請求ください。
なお、お急ぎの方は速達郵便などをご利用ください。

5.手数料

手数料は、1件当たり300円です。
手数料分の定額小為替(ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口にて発行)を同封してください。

郵送請求のあて先

郵便番号238-8550

横須賀市小川町11

税務部納税課

お問い合わせ

税務部納税課 担当:収納係(過誤納金の還付、督促状、納税証明)

横須賀市小川町11番地 本館1号館2階<郵便物:「〒238-8550 納税課」で届きます>

電話番号:046-822-8204

ファクス:046-827-8861

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?