閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 子育て > 計画・施策 > 横須賀市児童福祉審議会

更新日:2023年11月15日

ページID:2541

ここから本文です。

横須賀市児童福祉審議会

児童福祉法第8条第3項及び子ども・子育て支援法第72条第1項の規定に基づく審議会として以下の事項を審議します。

審議事項

  • 児童、妊産婦、知的障害者の福祉に関する事項
  • 出版物、玩具等の推薦または販売する者等に対する勧告
  • 児童福祉施設の設備、運営に対する停止命令等
  • 無認可施設等への停止命令等
  • 母子及び寡婦貸付金の不正利用者等への命令等
  • 子ども・子育て支援法第72条第1項各号に掲げる事項等

全体会・分科会

専門的な事項を調査審議するため専門分科会を設置しています。
なお、措置分科会、子ども人権審査分科会、児童虐待検証分科会、事件・事故検証分科会については、個人情報など、非公開情報について調査審議するため、公開しておりません。

No. 分科会名 調査審議事項等

1

全体会

市長から諮問を受託し、対応を審議して市長へ答申

2

子ども育成分科会

児童施設の整備及び運営、その他の児童、妊産婦等の福祉に関する事項

3

措置分科会

児童の施設入所等の措置並びに里親に関する事項

4

子ども人権審査分科会

措置児童の施設内での処遇に関する事項

5

児童虐待検証分科会

虐待による死亡事例等の検証に関する事項

6

事件・事故検証分科会

児童施設等における重大事例の検証に関する事項(4に該当するものを除く)

7

子ども・子育て分科会

子ども・子育て支援法第72条第1項各号に掲げる事項

 8

社会的養育推進計画策定検討部会 社会的養育推進計画の見直しに関する事項

審議会委員の構成

委員の構成は、公募市民、福祉関係、医師、教育関係、弁護士、学識経験者、青少年関係団体等28名です。委員の任期は3年です。

市民委員の公募

 現在、市民委員を募集していません。
 (令和5年度から令和7年度の市民委員募集は、令和5年2月28日で締め切りました。)

審議会の傍聴

審議会は、全体会、子ども育成分科会、子ども・子育て分科会、社会的養育推進計画策定検討部会は、原則公開しています。審議内容等により公開しない場合があります。傍聴の受付方法は、広報紙、ホームページなどによりお知らせします。

お問い合わせ

民生局福祉こども部子育て支援課

横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階<郵便物:「〒238-8550 子育て支援課」で届きます>

電話番号:046-822-8225

ファクス:046-827-0652

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?