閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 防災・安全 > 消費生活 > 消費者教育の関連情報

更新日:2024年1月11日

ページID:41494

ここから本文です。

消費者教育の関連情報

消費者トラブルは多様化し、複雑になってきています。複雑な消費者トラブルを未然に防いだり、早期に適切な対応をしたりするためには、消費者自らが主体的に情報を集め、合理的に判断・行動する能力を高める必要があります。ここでは消費者教育に関する横須賀市の現在の取り組みと、消費者教育に役立つ中央省庁や公的機関が作成した教材、更に全国の消費生活センターのホームページ上の消費者教育教材へのリンクなどを掲載しています。

消費者教育に関する消費生活センターの取り組み

  • 騙されない。と思っている?!いっこく堂の消費者トラブル見守り隊!
  • 高齢者の消費者トラブル見守りガイドブック
  • 高めよう!「見守り力」(高齢者・障害者の消費者被害を防ぐために)
  • 狙われる高齢者~振り込め詐欺・悪質商法の被害にあわないために~
  • 悪質業者の視点~次の狙いはあなたかも~
  • SF(催眠)商法・内職商法・押し売り商法にひっかからないための朗読CD
  • 家族で防ごう!金融犯罪
  • インターネットの危ない世界
  • ケータイ安全教室
  • 中学生向け映像教材「消費者センスを身につけよう」
  • くらしの豆知識(DAISY図書)

など(その他にも色々なビデオやDVDがあります)

  • 消費者トラブルや被害の防止に関するパネルの展示

消費者教育に役立つ中央省庁や公的機関が作成した教材など(リンク)

全国の消費生活センターのホームページ上の消費者教育教材(リンク)

施設情報

お問い合わせ

民生局地域支援部市民相談室(消費生活センター)

横須賀市小川町11番地 本館2号館1階<郵便物:「〒238-8550 市民相談室」で届きます>

電話番号:046-821-1312

ファクス:046-821-1315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?