更新日:2025年6月23日
ページID:111232
ここから本文です。
令和7年6月23日(月)、「募集要項」と「横須賀市立憩の家管理運営業務仕様書」の一部を修正しました。
修正前の各資料をお持ちの方は、お手数ですが、再度、修正版のダウンロードをお願いいたします。
各資料のファイル名
資料名 | 募集要項 | 横須賀市憩いの家管理運営業務仕様書 | |
修正前 | 募集要項(憩いの家) | 横須賀市立憩いの家管理運営業務仕様書 | |
↓ | ↓ | ||
修正後 | 募集要項(憩いの家)【修正版】 | 横須賀市立憩いの家管理運営業務仕様書【修正版】 | |
修正箇所 ※赤字部分を修正 |
P.6 Ⅱ-5 指定管理者が行う業務 P.11 Ⅲ-11 指定管理料 |
P.2 8 業務内容 (1) 令和8年4月1日条例施行予定 |
横須賀市立憩の家
以下を除く全日
午前9時から午後4時30分まで
詳細については仕様書をご覧ください。
詳細については募集要項の申請資格をご覧ください。
令和8年4月1日から令和11年3月31日まで(3年間)
以下からダウンロードできます。
(別紙1)施設概要
(別紙2)簡易保守点検等業務一覧
(別紙3)備品一覧
・光熱水費等及び修繕料一覧
・主な管理経費
・施設利用状況
・講座の実施状況
令和7年6月30日(月曜日)午後2時開始(受付は午後1時30分から)
横須賀市役所地域支援部会議室(2号館2階 14番窓口)
説明会に参加を希望する団体は、令和7年6月26日(木曜日)午後5時までに、
次の内容を明記のうえ、電子メールまたはファクスで申し込んでください。
① 件名 「指定管理者応募者説明会参加申込み」とご記入ください。
② 団体名
③ 参加者氏名(1団体3名以内)
④ 担当者連絡先
送信先
電子メール center-kaikaku@city.yokosuka.kanagawa.jp
ファクス 046-827-4803
説明会には、募集要項と仕様書をご持参ください。
電子メールによる質問のみ受け付けます。
電話、来訪などの個別の質問には対応しません。
質問の方法については、募集要項をご覧ください。
令和7年7月25日(金曜日)から7月31日(木曜日)まで(土・日曜日及び祝日を除く。)
※受付時間は、午前9時から正午、及び午後1時から午後5時まで。
申請団体(共同事業体の場合は代表団体)が直接ご持参ください。
必要な書類がすべて揃っている場合に限り、申請書類を受け付けします。
(郵送、ファクス、電子メール等による提出はできません。)
横須賀市地域支援部地域コミュニティ支援課(横須賀市役所2号館2階)
〒238-8550 横須賀市小川町11番地
電話番号:046-822-8402
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください