更新日:2020年3月6日
ページID:1659
ごみ分別検索
ここから本文です。
|
無色透明か白色半透明のポリ袋に入れてください |
調理くず、残飯など
三角コーナーのネットも一緒に出してください。 |
|
|
剪定枝、刈り草、花、落ち葉など
運動靴、ゴム長靴、スリッパ(ビニール製)、ゴムホースなど
おもちゃ、文房具、バケツ、CD・DVD(ケース含む)、ビデオテープ、歯ブラシ、ストロー、電子体温計(電池は外す)、食品保存容器など
グローブ、カバン、革のジャンバー、革靴、革の衣料など
ちり紙、感熱紙、酒の紙パック(内側が銀色のもの)、内側が茶色の紙パック、紙コップ、写真、汚れた紙など
|
|
|
|
|
|
書道に使った紙、絵の具のついた紙 |
|
|
紙おむつ(汚物はトイレに流す。)、衛生用品、たばこの吸い殻、わた入り衣料、ダウンジャケット、食用油(紙や布にしみこませて出してください。)、保冷剤、アルミホイルなど
|
|
|
|
|
横須賀市内にお住まいで、家庭から出る生ごみ等を自家処理するために生ごみ等減量化処理機器を購入する方には補助金を交付します。
|
|
|
|
|
|
初回の稼働に最低限必要な基本材や発酵菌パウダーなども含みます。
申請方法等、詳しくは「生ごみ処理機器の購入補助金制度」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください