総合案内 > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ処理施設・家庭ごみの持ち込み > リサイクルプラザ「アイクル」 > リサイクル体験教室
更新日:2022年4月15日
ページID:1768
ここから本文です。
アイクルでは、廃棄物を再利用したものづくりを通してリサイクルについて楽しく学ぶリサイクル体験教室を開催しています。この体験教室を通じてごみの減量化・資源化を進めていきましょう。
リサイクルを目的とした教室のため、新たに素材を購入するのではなく、家にある不用品等を使います。
※現在募集中の講座はアイクルホームページ、インフォメーションをご覧ください。
古Tシャツや古シーツなどをひも状に裁断し、履き心地のいい室内で履く布ぞうりを作ります。
◇持ち物:編みひも用の布(伸びる布(Tシャツ等)・伸びない布(シーツ等)どちらか一方)
※ひもの作り方はこちら(PDF:173KB)
Tシャツ等を切ってひも状にします ロープにひもを編み込んでいきます
土台が出来上がりました 鼻緒をつけて完成
古着物や古羽織などから、洋服(チュニック)を作ります。
※チュニックとは、着丈が長めの上着です。
◇持ち物:ほどいた古着物または古羽織1枚分
・柄合わせをして、布に型紙をあて、切りびつけで印しを付けます。
※切りびつけとはチャコではなく、しつけ糸を使って型紙の形をうつす印し付けの方法です。
・前後、脇、見返しなどはミシン縫いをします。裾や襟ぐりは生地により手縫いになります。
※判断は講師の先生にしていただきます。
生地に切りびつけで印しを付けます ミシンを使って身ごろを縫い合わせます
完成品
古着物や古羽織などから、洋服(ベスト)を作ります。
◇持ち物:ほどいた古着物または古羽織1枚分
完成品
古着物・古帯・古布・古ジーンズなどを使い、おしゃれなバッグを作ります。
また、壊れた傘の布を使いエコバッグを作ることもできます。
◇持ち物:古着等バッグの生地、裁縫道具
・古着物・古帯・古ジーンズはほどいたものを用意します。
・用意した布を使い、バッグを作ります。(ミシン縫い)
※バッグの大きさは持参した布により変わるため、決まっていません。
ジーンズから作りました
シミが付いて使わなくなったエプロンを使いました
古帯から作りました
傘布からエコバッグを作りました
壊れたり、不要になった傘の布から、エコバッグを作ります。
◇持ち物:傘布、裁縫道具
・傘布を傘から取り外したものを用意します。
※傘布のほどき方はこちら(PDF:138KB)
・傘布の大きさに合ったサイズのバッグを作ります。(ミシン縫い)
傘布を縫い合わせます 持ち手と留め具を付けて完成
着古した浴衣から、ブラウスを作ります。
◇持ち物:ほどいた浴衣1枚分、裁縫道具
※型紙は用意してあります
・浴衣は縫ってある部分をほどき、アイロンをかけてお持ちください。
・ミシン縫いです .
生地に型紙をあて、印しを付けて切ります 縫い合わせたら完成
1リットルの紙パック38個を使い、いすを作ります。
◇持ち物:紙パック12個以上、古布、裁縫道具
※紙パックは洗って乾かし、開かずにお持ちください。
・紙パックでいすの本体を作ります。
・古布でいすのカバーを縫います。(手縫い)
紙パックを開いて切ります 三角形に組み立てたパックをまとめます
カバーを縫い、取っ手を付けます 座る部分に綿を詰め完成
つる植物の土台に、古布で作った小物や廃材で作った飾りを付けます。
◇持ち物:かまぼこ板または同等の大きさの廃材、ハンカチ程度の大きさの古布、レース・フェルト・リボン等の飾り、裁縫道具。
・つる植物を使い、リースの土台を作ります。
・飾りとなるほうき・トナカイなどを作ります。(手縫い)
・飾りと花、リボン等は、グルーガンを使い土台に付けます。
つる植物の土台 廃材で作った小物
飾りをグルーガンで付けます 完成
わらの土台に使用済みの水引、松ぼっくり、梅の花(手縫い)などを飾ります。
◇持ち物:古布、ハサミ、裁縫道具
・わらをより合わせ、土台を作ります。
・古布を使い、梅の花を作ります。
・飾りはグルーガンを使い土台に付けます。
水で濡らしたわらをたたきます 3つに分けてわらをより合わせ、輪を作ります
使用済みの水引を再利用します 飾りを付けて完成
古布で節分のいわし飾りを手縫いで作ります。
◇持ち物:古布、ボタン、綿、裁縫道具
・いわしの型に合わせ、布を切ります。
・本体は返し口を残して縫います。
・中に綿を詰め、目となるボタンを縫い付けます。
・木の枝に飾って完成。
1匹の大きさ約14cm 完成品
◇持ち物:紙パック
・水につけた紙パックから表面のポリエチレンをはがします。
・細かくちぎったものをミキサーにかけ、どろどろの状態にします。
・型枠に流し入れ、枠から外したらタオルで挟んで水をきり、アイロンをかけます。
表面のポリエチレンをはがします ミキサーにかけます
型枠に流し入れます 好きな絵を描いて完成
縦糸は普通の糸、横糸にはひも状に裂いた古布を使用する織物です。
◇持ち物:裂いた布、裁縫道具
※布の裂き方はこちら(PDF:105KB)
・裂いた布を使い、3種類の織機を使って、3種類の布を織ります。
・織った布の端を始末し、敷物等を作ります。
織機(スイスイ) 織機(からんこ)
織機(卓上織機) 完成品
◇持ち物:染めたい古着や布
・模様をつけたい部分に輪ゴムを巻き付け、染色液に浸します。
・水洗いし、乾かしたら完成。
模様をつけたい部分に輪ゴムを巻き付けます 染色液に浸します
水洗いします 乾かしたら完成
日産自動車の専門講師が、自動車のリサイクルについて説明してくれます。
ソーラーカーを作ります
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください