閉じる

更新日:2025年2月21日

ページID:85588

ここから本文です。

よこすか海の幸

 


よこすか海の幸ガイドブック配布中!

海の幸ガイドブック

相模湾と東京湾に面した横須賀市では、様々な種類の水産物が水揚げされています。
このガイドブックでは、そんな「よこすか海の幸」の魅力をご紹介しています。

閲覧はこちら

よこすか海の幸ガイドブックは
市内観光施設、よこすかポートマーケット、漁業者直売所、すかなごっそ・さかな館などで配布しています。

 

イベント情報

魚のさばき方教室・包丁の研ぎ方教室

プロの魚屋が講師となって教える、さばき方教室・包丁の研ぎ方教室です。

イベント詳細

日時:令和7年3月16日(日曜日) 10時~13時00分(予定)

場所:田浦コミュニティセンター調理講習室

費用:800円

定員:先着16名

申し込み方法:電話で横須賀水産物商業協同組合(046-822-3808)まで

受付期間:2月25日(火曜日)~3月1日(土曜日)

受付時間:8時00分~16時00分

市役所農水産業振興課にお電話をいただいても受付けできませんのでご注意ください。

親子で学ぶ魚のさばき方教室(終了しました)

初めて魚に触れたり、さばいたりするお子様向けの「親子で学ぶ魚のさばき方教室」です。
プロの魚屋が講師となり、魚のさばき方を丁寧にお教えします。

イベント詳細

対象:市内在住の小学3年生~6年生の児童とその保護者

募集:12組24名 ※応募者多数の場合は抽選を行います。

 (抽選となった場合は、初めて参加される方を優先させていただきます。 予めご了承ください。)

日時:令和7年1月19日(日曜日) 10時~11時30分(予定)

場所:田浦コミュニティセンター調理講習室

費用:無料

よこすかさかな祭り(終了しました)

毎年10月第1日曜日に横須賀魚市場で開催される地場の魚介類を「見て、食べて、買って、遊んで、学べる」イベントです。
今年は10月6日(日曜日)に開催されました!!

よこすか海の幸を購入できるところ

直売所

さかな館外観店内鮮魚イメージ

よこすか海の幸情報を掲載しているSNS

「よこすか海の幸・大地の恵(Instagram、Facebook)」では、よこすか野菜と海の幸に関する旬の情報を随時発信しています。

 

 

 

【Instagram】はこちら
インスタバナー

【Facebook】はこちら
フェイスブックバナー

 

 

お問い合わせ

経済部農水産業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 農水産業振興課」で届きます>

電話番号:046-822-9395

ファクス:046-822-7795

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?