総合案内 > くらし・手続き > 環境・自然・海洋 > みどり施策・自然環境 > みどりの愛護のつどい > 第32回全国「みどりの愛護」のつどい関連記念植樹定植について(令和4年9月)
更新日:2022年10月24日
ページID:87072
ここから本文です。
横須賀市は、この度、第32回全国「みどりの愛護」のつどい※の植樹式のため、令和3年11月に赤坂御用地にて秋篠宮皇嗣同妃両殿下にお手植えを賜ったオオシマザクラの苗木を、平和中央公園に定植しました。
なお、定植した樹木を地域の方々や関係者の皆様にご覧いただくため、お披露目する会を、令和4年9月29日に開催しました。
※第32回全国「みどりの愛護」のつどいについて
令和3年9月25日に開催する予定でしたが、新型コロナ感染症の感染拡大状況を受け、式典等がとりやめとなりました。
その後、同年11月17日に植樹式が執り行われ、そこに先立ち11月15日赤坂御用地にて、秋篠宮皇嗣同妃両殿下にお手植え箱へのお手植えを賜りました。
平和中央公園内文化会館前広場(横須賀市深田台19番地内)
*上記のマップは、こちら(PDF:99KB)でもご確認いただけます。
定植されたお手植え木(オオシマザクラ)*現在
※オオシマザクラは、横須賀市の「市の木」です。
【定植地の特徴】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
横須賀市議会議長、地元町内会会長、お手植え関係者、横須賀市長、横須賀市副市長 など
1.昨年度の植樹式の紹介
お手植えを賜った際にご使用になられたお道具製作者紹介
【お道具製作者】
![]() |
![]() |
2.みどりの花バトンリレーの紹介
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください