閉じる

更新日:2022年11月8日

ページID:79729

ここから本文です。

季節の花

横須賀に咲く 季節のお花 を楽しもう!
毎月ひと花、横須賀で見られる季節のお花をご紹介します

3月 オオシマザクラ(横須賀市の「市の木」)

  • 花言葉 純潔 心の美しさ

  平和中央公園のオオシマザクラ(自然・人文博物館 撮影)

オオシマザクラ

  • バラ科 
  • 昭和52年(1977年)市政施行70周年を記念し、市の木に制定

特徴

伊豆半島・伊豆諸島・房総半島などに分布し、横須賀の海洋性の温暖な気候に合ったサクラです。
花は白く大きく、新葉は黄緑色で、花と葉が同時にひらきます。
香りが強いため桜餅の材料として、あるいは生長が早いため薪炭材用としてかつて盛んに植えられました。

開花の時期

3月から4月

見られる場所

平和中央公園、三笠公園

 

2月 ナノハナ

  • 花言葉 快活 明るさ 小さな幸せ

  長井海の手公園 ソレイユの丘のナノハナ(自然環境共生課 撮影)

ナノハナ

  • アブラナ科 
  • 春を代表する花のひとつであり、あたたかな黄色い花を咲かせる

特徴

つぼみの緑と鮮やかな黄色の花が春らしく、のどかな日本の春の情景を演出します。
日当たりを好み、冬の寒さに強く、霜に当たっても枯れることはありません。
花名は「食用の花」に由来し、日本でも古くから野菜や菜種油を採るために利用されていたといわれます。

開花の時期

12月から4月

見られる場所

長井海の手公園 ソレイユの丘、くりはま花の国

1月 ウメ

  • 花言葉 高潔 忠実 忍耐

  平和中央公園のウメ(自然・人文博物館 撮影)

ウメ

  • バラ科 
  • 初春のまだ寒い時期に、ほのかな香りのよい花を咲かせる 

特徴

古くに薬用として渡来した中国原産の落葉高木です。
花の色は紅から白で、葉に先立って咲きます。
厳しい寒さの中でもいち早く春の到来を知らせてくれることから縁起のいい植物とされています。

開花の時期

1月下旬から3月初旬

見られる場所

田浦梅の里、不入斗公園

 

12月 スイセン

  • 花言葉 希望 尊敬 自己愛

suisen_

  平和中央公園(リニューアル前)のスイセン(自然・人文博物館 撮影)

スイセン

  • ヒガンバナ科 
  • 日本では関東地方以西の本州の比較的暖かい海岸近くに生育する 

特徴

冬から春にかけて白や黄色の花を咲かせる球根植物です。
花は、花びらと萼片の6枚とラッパ状の副冠からなり、ほのかな甘い香りがあります。
端正で上品さが漂い、群生する姿は見事な美しさです。

開花の時期

12月から3月

見られる場所

田浦梅の里、衣笠山公園、野比海岸

 

11月 イソギク

  • 花言葉 感謝 清楚な美しさ 大切に思う

isogiku

  荒崎公園のイソギク(荒崎公園 撮影)

イソギク

  • キク科 
  • 伊豆半島や房総半島など本州太平洋側の海岸付近の崖や岩場に多く自生する日本固有種 

特徴

岩場など植物が育つには厳しい環境でも育つたくましさがあります。
葉は、濃い緑色の楕円形で丸いのこぎり歯を持ち、葉裏に密生している銀白色の葉が特徴です。
派手な花ではありませんが、花の少なくなる時期に、鮮やかな黄色の花を咲かせます。

開花の時期

10月から11月

見られる場所

猿島、荒崎公園

 

10月 バラ

  • 花言葉 愛 美

rose

  ヴェルニー公園のバラ(自然環境共生課 撮影)

バラ

  • バラ科 
  • ヴェルニー公園では、約1,700株のバラと海を一度に眺めることができる 

特徴

落葉性の低木で、その多くは茎や枝にトゲを持ちます。
「花の女王」といわれるほどに豪華な花は、数限りない品種が作り出されてきました。
秋に咲くバラは、春に咲く花よりも色が濃くなり、香りも濃厚なのが特徴です。

開花の時期

秋バラ:10月から11月上旬
春バラ:5月から6月

見られる場所

ヴェルニー公園

 

9月 コスモス

  • 花言葉 乙女の真心 調和 謙虚

kosumosu

  くりはま花の国のコスモス(くりはま花の国 撮影)

コスモス

  • キク科 
  • くりはま花の国のコスモスは「かながわの花の名所100選」「ふるさと手づくり郷土賞」に選定 

特徴

細い茎の先に清楚な花をつける1年草ですが、こぼれた種子で翌年も花をつけます。
メキシコ原産で、その姿からの印象とはちがい、とてもたくましい花です。
くりはま花の国のコスモス畑では、品種の異なる約100万本が開花リレーします。

開花の時期

9月中旬から10月

見られる場所

くりはま花の国、大楠山

 

8月 ヒマワリ

  • 花言葉 憧れ あなただけを見つめる 情熱

himawari_

  長井海の手公園 ソレイユの丘のヒマワリ(自然環境共生課 撮影)
  (広報よこすか掲載写真は、自然・人文博物館 撮影)

ヒマワリ

  • キク科 
  • ソレイユの丘では、青い空、湘南の海を背景に約10万本の花を見られる 

特徴

太陽が移動すると花の向きも変わる花の特性から「向日葵」と名付けられています。
英語では「太陽の花(sun flower)」と言われ、夏を代表する花です。
ソレイユの丘 入口花畑では「サンリッチ」「サンビリーバブル」「サンセーション」の3品種が咲き誇ります。

開花の時期

7月から8月下旬

見られる場所

長井海の手公園 ソレイユの丘

 

7月 アメリカデイゴ

  • 花言葉 活力 夢 童心 愛

americadeigo

  平和中央公園(リニューアル前)のアメリカデイゴ(自然・人文博物館 撮影)

アメリカデイゴ

  • マメ科 
  • 挿木で簡単に増えるため、市内では広く植えられている

特徴

初夏から初秋にかけて、蝶のような形をした丸みのある真っ赤な花をつけます。
南アメリカ原産で、海外から来た赤いマメに由来し、「カイコウズ」とも呼ばれます。
南国を思わせる鮮やかな色彩は、真夏の空によく映えます。

開花の時期

6月から9月

見られる場所

うみかぜ公園、観音崎公園

 

6月 ハマユウ(横須賀市の「市の花」)

  • 花言葉 汚れがない あなたを信じます どこか遠くへ

hamayu

  天神島臨海自然教育園のハマユウ(自然・人文博物館 撮影)

ハマユウ

  • ヒガンバナ科 
  • 昭和52年(1977年)市政施行70周年を記念し、市の花に制定 

特徴

肉厚で長い葉がオモトに似ていることから、「ハマオモト」とも呼ばれています。
夏には繊細な白い花をつけ、甘い香りを放ちます。
天神島のハマユウは、自然分布の北限地として、県の天然記念物に指定されています。

開花の時期

6月下旬から8月中旬

見られる場所

天神島臨海自然教育園(2021年は、6月15日に開花しました。昨年より8日早い開花です)

 

第32回全国「みどりの愛護」のつどい

 

みどりの愛護のつどいロゴ

 

  • 2021年秋、第32回全国「みどりの愛護」のつどいが、横須賀で開催されます!
    詳細はこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ

建設部自然環境・河川課

横須賀市小川町11番地 本館2号館6階<郵便物:「〒238-8550 自然環境・河川課」で届きます>

電話番号:046-822-9553

ファクス:046-821-1523 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?