閉じる

更新日:2024年4月1日

ページID:75540

ここから本文です。

港湾審議会

港湾に関する重要事項の諮問に応じ、審議する機関として設置しています(港湾法第35条第2項の規定による)。

  • 最近の港湾審議会の開催経過はこちら

委員の構成

委員は、港湾審議会条例に基づき、学識経験者3名、国の地方行政機関の職員4名、港湾関係者5名、市議会議員1名、公募市民1名、関係地方公共団体から2名の計16名です。

委員の任期は2年間です。

市民委員の公募

現在、市民委員を募集しています。(募集チラシはこちら(PDF:165KB)

募集人数 1人
募集条件
  • 市内に在住・在勤・在学していること
  • 20歳以上であること
  • 月曜日から金曜日の昼間に開催する会議に出席できること(年2回程度開催予定)
任期 令和6年7月1日から2年間
応募方法

書式は自由で「横須賀港に期待することと志望動機」を800字程度にまとめ、別紙に住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号と職業・勤務先か通学先(ある場合のみ)を記して港湾部港湾整備課へ提出してください(郵送、FAX、e-mailか直接、市役所2号館5階港湾整備課へお持ちください)。なお、応募書類は返却しません。

応募締切 令和6年5月7日(火)必着
応募先

〒238-8550

神奈川県横須賀市小川町11番地

横須賀市役所2号館5階 港湾整備課

TEL:046-822-8438

FAX:046-826-3210

e-mail:pc-ph@yokosuka.city.kanagawa.jp

その他
  • 論文審査後に面接の日程をご連絡します。
  • 委員に選ばれた場合、氏名を公表します。

審議内容

港湾審議会で審議される案件としては次のようなものがあります。

  • 港湾計画策定及び変更
  • 環境整備負担金の徴収
  • 港湾区域の変更及び解除
  • 港湾隣接地域及び臨港地区の指定、変更及び解除
  • 臨港地区の分区の指定、変更及び解除
  • その他港湾行政上重要性が高い事項

お問い合わせ

港湾部港湾整備課

横須賀市小川町11番地 本館2号館5階<郵便物:「〒238-8550 港湾整備課」で届きます>

電話番号:046-822-9464

ファクス:046-826-3210

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?