総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 教育 > 就学手続き・援助 > 就学援助について
更新日:2025年4月28日
ページID:2879
ここから本文です。
上記の番号とあわせてご覧ください。
1.の場合:不要です
2.の場合:児童扶養手当証書の市長印ページ及び有効期限記載ページのコピー(横須賀市こども給付課発行)
3.の場合:(下記のいずれか一つ)・前年分の源泉徴収票のコピー
・前年分の確定申告書1表、2表の控えのコピー
・申請年度の市県民税課税証明書※6月以降の発行です。
(主たる生計維持者の扶養に入っている方の分は、必要ありません)
※解雇等に伴う求職中を理由とする場合は、解雇通知等とハローワーク受付票のコピーが必要です。
雇用保険受給中の方、自己都合による退職の方は対象になりません。
4.の場合:市県民税非課税証明書(原本)(市役所1階窓口サービス課、役所屋または行政センター発行)
5.の場合:個人事業税の減免を受けた旨の通知書のコピー(県税事務所発行)
6.の場合:固定資産税の減免を受けた旨の通知書のコピー(横須賀市資産税課発行)
7.の場合:(下記のいずれか一つ)
・国民年金保険料免除申請承認通知書のコピー(日本年金機構または年金事務所発行)
・国民年金保険料免除理由該当通知書のコピー(日本年金機構または年金事務所発行)
・国民健康保険料徴収猶予決定通知書のコピー(横須賀市健康保険課発行)
・国民健康保険料減免決定通知書のコピー(横須賀市健康保険課発行)
8.の場合:生活福祉資金貸付決定通知書のコピー(社会福祉協議会発行)
9.の場合:雇用保険被保険者手帳のコピー(公共職業安定所発行)
施設情報
関連ホームページ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください