更新日:2022年11月1日
ここから本文です。
監査委員は、予算の執行、収入、支出、契約、財産管理などの財務に関する事務および経営に関わる事業の管理が適正かつ効率的に行われているかなどについて監査を行っています。
また、平成11年度(1999年度)には、「個別外部監査」を導入し、平成13年度(2001年度)からは、中核市移行に伴い、「包括外部監査」を実施しています。
横須賀市の監査委員は4名で、識見を有する者と市議会議員のうちからそれぞれ2名ずつ選任されています。また、識見を有する者のうち、1名が常勤となっています。
職名 | 氏名 | 選任区分 | 就任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
代表監査委員 | 川瀬冨士子 | 識見を有する者 | 平成31年4月1日 | 弁護士 |
監査委員 | 丸山邦彦 | 識見を有する者 | 令和2年6月8日(5期目) | 公認会計士 |
監査委員 | 加藤眞道 | 市議会議員 | 令和3年5月14日 | |
監査委員 | 石山 満 | 市議会議員 |
令和3年5月14日 |
監査委員は、地方自治法や地方公営企業法で各種の監査や審査、検査を行うこととされていますが、その主なものは次のとおりです。
|
外部監査は、市と外部監査契約を締結した者が外部監査人として監査を行うもので、下記の2種類があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください