閉じる

総合案内 > 産業・まちづくり > 経済 > 商業 > うわまち広場

更新日:2025年9月9日

ページID:111281

ここから本文です。

うわまち広場

昭和ロマンを感じさせるレトロな街並みが残る上町地域に、新たなにぎわい拠点「うわまち広場」が誕生しました。

うわまち広場で遊ぶ・楽しむ

より多くの人に上町地域の魅力を知っていただき、地域の活性化やにぎわいの創出につなげるため、市立うわまち病院駐車場跡地を「うわまち広場」として活用します。

【住所】横須賀市上町2丁目36番地

【アクセス】京浜急行「横須賀中央駅」下車徒歩約11分

イベント情報inうわまち広場

うわまち広場では、様々な団体によるマルシェやフリーマーケットなどが開催されます。

うわまつり

中里通りからうわまち広場までをイベント会場として、様々な催しが行われます。

≪日時≫

2025年10月11日(土曜日) 10時~17時

≪主催≫

上町商店街連合会

≪関連ページ≫

公式インスタグラム(外部サイト)

uwamaturi

まぜまぜマーケットvol.3

飲食・雑貨・アパレル・ワークショップなど、市内のお店を中心にいろいろな店舗が集まるマルシェイベント

≪日時≫

2025年10月26日(日曜日)11時~17時(雨天中止)

≪チラシ≫

拡大(JPG:2,542KB)

≪関連ページ≫

公式インスタグラム(外部サイト)

mazemazemarket

 

イベントを開催したい

うわまち広場を活用して、集客イベント等を実施する団体や一般の方を募集します。

使用(設備含む)、備品の貸し出しは無料です。

希望者は、「うわまち広場申込み手続き」をご覧ください。

  R7うわまち広場イベントB

遊具エリアで遊びたい

令和7年度中に遊具エリアをオープン予定です。

オープンに先立ち、人工芝を敷設しました。親子の遊び場、街歩きの休憩場所、仲間との交流の場など、誰でも日常的に利用できます。

(1)使用方法

いずれも無料・予約不要

(2)うわまち広場内の設備

女性トイレ・共用トイレ

※使用できるのは7時~19時です

(3)注意事項

  • 広場内は関係者やイベント参加者の車が通行します。車両の乗り入れに注意してご利用ください
  • お車でのご来場はご遠慮ください
  • 遊具エリア、トイレ建物以外への立ち入りはご遠慮ください

shiba

▼遊具エリア完成イメージ図

yuguhiroba

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

文化スポーツ観光部商業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 商業振興課」で届きます>

電話番号:046-822-8543

ファクス:046-824-3277

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?