総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 子育て > 青少年育成 > 令和7年度「二十歳(はたち)のつどい」について
更新日:2025年10月24日
ページID:110264
ここから本文です。
変更や追加事項がありましたら、随時更新します。
令和8年(2026年)1月12日(月・祝)
対象者の住所地(令和7年11月1日現在)の属する中学校区により、全3回に分けて開催します。
| 開催 | 開場時間 | 開会時間 | 対象中学校区 |
|---|---|---|---|
| 1回目 | 10時00分 | 10時20分 | 追浜、鷹取、田浦、坂本、不入斗、常葉、公郷 |
| 2回目 | 11時15分 | 11時35分 | 池上、衣笠、大矢部、大津、馬堀、浦賀、鴨居 |
| 3回目 | 12時30分 | 12時50分 | 岩戸、久里浜、神明、野比、北下浦、長沢、長井、武山、大楠 |
【参考】通学区域一覧表(小学校通学区域一覧表の下に中学校通学区域一覧表が掲載されています。)
会場への入場は、横須賀市LINE公式アカウントを使用した事前登録制とします。
令和7年(2025年)11月1日現在、横須賀市に住民登録のある方へ11月中旬~12月初旬に「式典開催のお知らせ」を発送します。
記載されている方法により、式典前日までに事前登録をお済ませください。
LINEによる事前登録ができない方は、当日、会場の受付窓口へお越しください。必要事項を記入のうえ、ご入場いただけます。
また、市外に転出された方や横須賀市に転入された方も、転出前の住所地、転入後の住所地の属する中学校区の回に参加できます。開催のお知らせを送付しますので、青少年会館へご連絡ください。
事前登録にご協力いただき、スムーズな入場にご協力をお願いします。
安全な式典の運営のため、以下のことを禁止します。
係員の指示や注意に従っていただけない場合は、会場敷地外に退出いただく場合があります。
お問い合わせ
【担当は青少年会館です】
横須賀市青少年会館
〒238-0016 横須賀市深田台37番地
※月曜休館(土日祝開館)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください