総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 地域医療 > 救急医療センターのご案内
更新日:2025年9月12日
ページID:1844
ここから本文です。
受診にあたっての詳細は、横須賀市医師会ホームページ(救急医療センターのご案内)(外部サイト)をご確認ください。
※救急医療センターは、指定管理者として「一般社団法人横須賀市医師会」が管理運営を行っています。
指定管理の状況は、「指定管理者の管理状況」をご覧ください。
月曜日~金曜日 | 20時~24時 |
---|---|
土曜日 | 17時~24時 |
日曜日・休日 | 8時~24時 |
年末・年始 (令和7年度) |
12月29日 16時~24時 12月30日 0時~24時(24時間) 12月31日 0時~24時(24時間) 1月1日 0時~24時(24時間) 1月2日 0時~24時(24時間) 1月3日 0時~24時(24時間) 1月4日 0時~24時(24時間) 1月5日以降は通常診療時間となります。 |
※一部利用できないキャッシュレス決済もございますので、詳細につきましては横須賀市医師会ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
かながわ救急相談センター 24時間365日
電話:#7119(つながらない場合は045-232-7119または045-523-7119)
聴覚障がいをお持ちの方
FAX:045-242-3808(医療機関案内のみ利用可能です)
救急医療センターのほか、横須賀市の救急医療体制については以下のページをご参照ください。
救急医療センターは令和7年(2025年)9月3日(水曜日)に地域貢献と先駆的運営が評価され神奈川県救急医療功労者表彰を受賞しました。
表彰式の画像はこちら ①(JPG:318KB) ②(JPG:129KB) ③(JPG:347KB)
この表彰は、救急医療の発展に努め、特に功労があり、他の模範となる団体、施設及び個人を神奈川県が顕彰するものです。
昭和57年に、9月9日が「救急の日」に制定されたのを契機に設けられ、今年で43回目を迎えました。
救急医療センターは開設以来、多年にわたって、地域の救急医療に貢献するとともに、平成17年の指定管理者制度の導入以降、先駆的かつ効率的な運営に努め、他の初期救急医療施設の手本となりました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください