閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 感染症対策・予防接種 > 新型コロナウイルス感染症 > 横須賀市の新型コロナウイルス感染症の発生状況(定点把握)

更新日:2025年8月14日

ページID:95261

ここから本文です。

横須賀市の新型コロナウイルス感染症の発生状況(定点把握)

4週間前から今週までの推移

2025年8月4日~2025年8月10日、第32週

15週より指定届出医療機関数が14から9へ変更となりました

項目 4週前 3週前 2週前 1週前 今週
28週 29週 30週 31週 32週

7月7日

~7月13日

7月14日

~7月20日

7月21日

~7月27日

7月28日

~8月3日

8月4日

~8月10日

報告数注1 27 30 48 75 67
定点当たり注2 3.0 3.3 5.3 8.3 7.4

6.3注1:報告数とは、指定届出医療機関から報告のあった患者数のことです。

注2:定点当たりとは、報告数÷指定届出医療機関数です。

 

5類感染症(定点把握)とは

  • 感染症法第6条により5類感染症として定められている疾病のうち、感染症法第14条により指定届出医療機関から週または月毎に、発生の状況を届出することとされている疾病のことです。
  • 感染症についてのより詳しい情報は「国立健康危機管理研究機構感染症情報提供サイト」ホームページをご覧ください。

関連ホームページ

 

お問い合わせ

民生局健康部保健所保健予防課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4317

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?