総合案内 > 産業・まちづくり > 公園 > 都市公園の整備・管理方針 > 三笠公園集客・交流拠点機能拡充事業の公募について
更新日:2025年1月14日
ページID:107983
ここから本文です。
内容 | 日程 |
公募設置等指針等の配布開始 | 令和6年8月22日(木曜日) |
公募説明会の参加申込 | 令和6年8月30日(金曜日) |
公募説明会 | 令和6年9月4日(水曜日)~6日(金曜日) |
公募設置等指針等に対する質疑の締切 | 令和6年9月6日(金曜日)まで |
公募設置等指針等に対する質疑に対する回答 | 令和6年9月20日(金曜日)頃 |
参加申請 | 令和6年9月27日(金曜日)まで |
資格審査の結果通知 | 令和6年10月11日(金曜日) |
公募設置等計画等の提出 | 令和6年11月8日(金曜日)まで |
プレゼンテーション | 令和6年12月上旬頃 |
選定結果の通知 | 令和6年12月中旬 |
参加希望の事業者は、次の公募設置等指針等を確認の上、手続きいただきますようお願いします。なお、以下の資料は、随時更新しますので本ページでお知らせします。
<令和6年8月26日更新>
<令和6年9月20日更新>
参考資料は電子データを収録したCD-ROMを貸与します。詳細については、以下のとおりとします。
<令和6年9月20日掲載>
設置等予定者及び次点を以下の通り選定しました。
1. 事業者(設置等予定者)
設置等予定者:大和リースグループ
代表企業:大和リース株式会社
大和リースグループの構成企業名
企業名 | 担当業務 |
大和リース株式会社 |
開業前プロジェクトマネジメント業務 公募対象公園施設の整備・運営業務 特定公園施設の設計・建設業務 指定管理業務(プロジェクトマネジメント業務) |
西武造園株式会社 |
指定管理業務(パークマネジメント業務・維持管理業務等) 利便増進施設の整備・運営業務 |
株式会社アーバンデザインコンサルタント | DB対象施設の設計業務 |
株式会社伊之崎 | DB対象施設の建設業務 |
2.審査結果
グループ名 | 評価点合計(満点は100点) |
大和リースグループ |
76.60点 |
【選考委員会での主な評価点】
3. 事業者からの提案内容
【コンセプト】
【主な提案内容】
ゾーン名 |
特徴・役割(主な機能) |
エントランスゾーン | 周辺施設との連携を生み出す開放的なエントランス空間 (店舗、駐車場ゲート、バス停) |
中央広場ゾーン | ゆとりのあるスペースを確保した大規模イベント空間 (中央広場、管理事務所、飲食店) |
海辺景観ゾーン |
海辺の開放的な雰囲気を感じられるとともに、日常的な憩いの場やアクティビティを提供する空間(カフェ、テラス、大規模芝生広場、休憩施設、ふわふわドーム、インクルーシブ遊具) |
多目的・賑わいゾーン | 多目的な活用かつ利便性も高く、音楽、アーバンスポーツなどのカルチャーを発信する空間(多目的に使える大屋根広場、野外ステージ) |
駐車場 |
普通車49台(+車椅子駐車場2台) |
【ゾーニングイメージ】
【整備イメージ】
開放感あふれるエントランス空間
東京湾・猿島を望むウォーターフロント空間
※主な機能やイメージは、今後の協議により変更になる可能性があります。
<令和6年12月27日掲載>
三笠公園リニューアルコンセプトである「市内外から多くの方が訪れ、行きたくなる新たな魅力の創造・発信拠点 ~横須賀ならではの特徴を活かし、進化し続ける公園~」の実施に向けて企業版ふるさと納税を広く募集します。
本事業における企業版ふるさと納税の詳細につきましては、下記WEBサイトをご確認ください。
OPEN GATE YOKOSUKA 横須賀市民官連携推進WEBサイト
https://www.yokosuka-minkan-renkei.jp/challenge/furusatonozei/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください