総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 難病対策 > 難病講演会のお知らせ
更新日:2025年10月21日
ページID:1928
ここから本文です。
横須賀市では、患者さんやご家族の方を対象に講演会や交流会、個別相談会等を行っています。
詳細が決まり次第お知らせします。
対象疾患 |
日時 |
時間 |
内容 |
申込 |
| 膠原病 | 7月31日(木) | 午後 | 講演会(臨床心理士)、交流会 | 終了しました |
|
神経系 膠原病系 |
9月22日(月) | 午後 | 個別相談会(各系統5組) |
終了しました |
| 全疾患 | 10月17日(金) | 午後 |
コミュニケーション機器勉強会 患者・家族交流会 |
終了しました |
| パーキンソン病(PDF:647KB) |
①10月24日(金) ②11月28日(金) |
午後 |
リハビリ教室(PT)、交流会 *コース制(両日参加できる方) |
10/1~10/16 |
| 11月6日(木) | 午後 | 個別相談会(各系統5組) | 10/8~10/24 | |
| 膠原病 | 12月12日(金) | 午後 | 講演会(医師)、個別相談会(3組) | 11/5~11/28 |
| 神経難病 | 1月13日(火) | 午後 | リハビリ教室(PT)、交流会 | 12/17~1/5 |
| パーキンソン病 | 2月19日(木) | 午後 | 講演会(医師) | 1/28~2/12 |
令和7年11月7日(金) 13時30分~16時00分
横須賀市保健所 3階 第1研修室
(横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ3階)
コミュニケーション支援における基本的な視点と心得 ~文字盤・スイッチを触れてみよう~
医療職、介護職、福祉職、コミュニケーション支援に関わる方
神奈川県リハビリテーション支援センター 作業療法士 、理学療法士
16名(先着)
電子申請、電話、FAX(チラシ裏面の申込書をご利用ください)

〇電話の場合:046-822-4385(保健所保健予防課)
〇FAXの場合:046-822-4874(保健所保健予防課)
※FAXでお申込みの場合には、チラシ裏面の申込書に必要事項をご記載ください。
令和7年10月29日(水)までにお申込みください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください