閉じる

更新日:2025年10月14日

ページID:60121

ここから本文です。

難病対策地域協議会

難病患者への支援体制の整備を図るため、関係機関、関係団体等の支援体制に関する課題について情報共有し、関係機関等の連携の緊密化を図るために設置しています。

委員の構成

関係機関、関係団体、難病患者、医療関係者等の12名です。

議事録は会議終了後公開します。

会議の傍聴

  • 原則として公開しています。
  • 傍聴を希望する際は、開会10分前までに会場にお越しください。
  • 定員10人を超えた場合は、抽選となります。

 

議事録等

令和6年度

難病対策地域協議会議事録(PDF:182KB)

次第(PDF:96KB)

難病対策地域協議会委員名簿(PDF:75KB)

資料1 横須賀市の難病対策事業実施状況(PDF:378KB)

資料2 令和6年度の変更点について 令和7年度の変更点について(PDF:717KB)

資料3 難病患者の災害時対応について(PDF:136KB)

資料4  医療的ケアのある方に対する個別避難計画(福祉事業者作成様式)の作成 及び活用に関する基本的な考え方について(障害福祉課)~試行的な取り組み(PDF:291KB)

資料4-1 横須賀市個別避難計画作成書式(検討案)(PDF:305KB)

参考資料1 横須賀市の指定難病医療受給者数(PDF:400KB)

参考資料2 横須賀市難病対策地域協議会設置要綱(PDF:74KB)

参考資料3 横須賀市難病対策地域協議会について(PDF:117KB)

 

 

お問い合わせ

民生局健康部保健所保健予防課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4385

ファクス:046-822-4874

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?