閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 教育 > 計画・広報 > ポスター・標語・作文など、いろいろな作品大ぼしゅう!

更新日:2025年7月4日

ページID:85237

ここから本文です。

ポスター・標語・作文など、いろいろな作品大ぼしゅう!

サマーチャレンジ

横須賀市の児童生徒のみなさんへ

 待ちに待った夏休みがやってきました。ふだんできないことや、夏にしかできないことなど、たくさんチャレンジしてください。横須賀市では、毎年、夏休みにいろいろなポスターや標語のぼしゅうをしています。

 夏休みを使って「こんな横須賀だったらもっとステキになるなぁ~」とか、「横須賀がもっと安全な街、気持ちのよい街になるために、こんなことを考えてみたよ!」ということなど・・・自由にじっくり考えて、それをポスターや標語、作文などさまざまな作品にしてみてください。

募集を行うポスター・標語・作文等

 リンクをクリックすると、それぞれの応募に関する詳細(募集要項等)をご覧いただけます。
 ※いずれもPDFファイルです。新しいウィンドウが開きます。

  名 称 対 象 問い合わせ先
1 国際平和ポスター・標語コンクール(PDF:141KB) 小学生・中学生 国際交流・基地政策課
(電話 822-8652)
2 「よかった ありがとう。」ポスター募集(PDF:201KB) 小学生 福祉総務課
(電話 822-9804)
3 交通安全ポスター(PDF:500KB) 小学生・中学生 建設総務課
(電話 822-8217)
4

「クリーンよこすか運動」ポスター・標語(PDF:588KB)

小学生・中学生 環境政策課
(電話 822-8230)
5 環境ポスターコンクール(PDF:328KB) 小学生・中学生 環境政策課
(電話 822-8327)
6

ストップ温暖化!ゼロカーボンコンテスト(PDF:551KB)

~地球温暖化を止めるための私たちのチャレンジ~

小学生・中学生 都市戦略課
(電話 822-8524)
7 土砂災害防止に関する絵画・作文(PDF:1,364KB) 小学生・中学生 宅地審査防災課
(電話 822-8342)
8 明るい選挙啓発ポスター(PDF:4,235KB) 小学生・中学生 選挙管理課
(電話 822-8500)
9

水のポスター・トイレの標語(PDF:675KB)

小学生 上下水道局 経営部総務課
(電話 822-8605)
10

防火ポスターコンクール(PDF:319KB)

小学生 消防局 予防課
(電話 821-6466)
11

全国中学生人権作文コンテスト(PDF:345KB)

応募用紙(ワード:81KB)

中学生 人権・ダイバーシティ推進課
(電話 822-8219)
12

非行防止ポスター(PDF:302KB)

中学生

子育て支援課

(電話 824-5377)

13 中学校対抗ウォークラリー大会ポスター募集(PDF:514KB) 中学生

子育て支援課

(電話 824-5377)

14 よこすかルートミュージアムPRポスター(PDF:2,076KB) 小学生・中学生

観光課

(電話 822-9672)

15

「心に響くあったかことば」(PDF:1,784KB)

小学生・中学生

文化振興課

(電話 822-8116)

横須賀市では、このほかにもポスター・標語などの募集を行うものがあります。このほかの情報は、「広報よこすか」や横須賀市のホームページ、学校からのお知らせなどでご確認ください。


作品の提出について

  • 作品は、夏休み明けに、通学している学校へ提出してください。

チラシ・応募票について

ポスターに取り組まれる際に、ご注意ください。

 作品中に実際の企業名や商品名が描かれていたり、写真がコラージュされていたりするなど、著作権や肖像権等の侵害に当たると判断された作品は、審査の対象外となることがあります。

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部教育政策課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 教育政策課」で届きます>

電話番号:046-822-9751

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?