更新日:2024年12月24日
ページID:873
ここから本文です。
令和6年11月1日(金曜日)から12月10日(火曜日)まで
令和7年2月20日(木曜日)午前に開催予定
(詳細は、こちらのホームページ等で追ってお知らせします)
詳しくは、令和7年度市民協働推進補助金募集案内(PDF:1,159KB)をご覧ください。
応募書類の書式は、申請書ダウンロードページからダウンロードしてください。
市民公益活動の活性化を図り、市民の創意を生かし、個性豊かな地域社会を実現するため、先駆性、機敏性、専門性、地域性、広域連帯性等の特性を有する市民公益活動団体が行おうとし、または、現在行っている市民公益活動に要する経費の一部を補助することが目的です。
次のすべての要件に該当する団体が応募できます。
上記の要件をすべて満たしている場合でも、次の場合は対象外となります。
主に市民を対象とした公益的な活動のうち、次の要件をみたすものとします。
前項の規定にかかわらず、次のいずれかに該当するものは、補助の対象としません。
事業を実施するために要する経費のうち、補助対象経費の20%以上を団体が自己資金で負担し、残る経費を市が補助します。団体の運営費や補助対象事業以外の経常的な活動費、団体の構成員に対する飲食代や人件費等は補助対象経費とは認められません。
審査は応募書類と応募団体による公開プレゼンテーションをもとに、市民協働審議会が行います。
※応募団体数が多い場合は、公開プレゼンテーションへの出席は指名制となる場合があります。
※その場合、団体によっては応募審査のみで審査することがあります。
書式情報
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください